何も知らない?おしえます①

これを見に来てくれた物好きなみなさん、あざす。
おれのこと嫌いなやつも見に来てるかもね
嫌いなやつのこういうのって気になって見ちゃったりするよねーわかる

ミニアルバム出しました〜
もう既に出してる曲も、ずっとライブでやってる曲も1回もライブでやったことない曲も、再録した曲も入ってて非常に充実してると思います
いつもの通りぜんぶ作曲とアレンジしてるのでなんとなく解説でもしよかなという感じです
2年も前に作った曲もあれば今年の2月に完成した曲もあったり、はたまた高校生のときにちょこっと思いついたフレーズからインスパイア受けたり、自分の4年くらいが詰まってる感じになってます。
こんなの誰が興味あるのか、知ったこっちゃないけど自分がこういうの見るのすごい好きなので勝手にやります。長くなるけど許してね

はじめます

1.エイプリル

この曲がたぶん1番早く出来てた曲だとおもいますねー
2年前くらいに8割くらい今と同じ感じのデモを作って、1年くらいあっためて去年の夏にようやくライブで初披露って感じでした
変なコード進行だったりコロコロ拍子が変わったりで初見殺しもいいところですが、サビのメロディーはかなりキャッチーで綺麗だなという自負があります
何回も聴けばベースラインとか、ギターのフレーズとか要所要所でこだわりがあるので何回も聴いてください
ジャズとかあんま詳しくないけど、2番のAメロはそれっぽい感じの雰囲気出してます。
たぶん構成とかはtricotから、コードの感じとかはindigo la Endからインスパイアを受けてた気がします。2年前だからあんま覚えてないけど

ライブではクラップ煽ったりするし、テンポも速い曲なので気分上げたいときに聴くといいと思います。

歌詞と曲名もかなりお気に入りですね〜
4月ってなんか新生活やら新学期やらでなんか見るもの全部新鮮にみえる感じがするんですけど、なんかそういう色んなものに敏感になってる感じとか、今まで一緒にいた人との別れを惜しむ感じとかがThe ホリエって感じの言葉遣いで表されてるように感じます。どういう意図が込められてるかはぼくは"何も知らない"のであんま歌詞について口出ししない方がいいんですけど、一個人としての拙い考察ということでお許しを。歌詞はたぶんホリエがちゃんと解説すると思うんでそれを待ちます。待ちましょう。

2.星と熔岩

昨年の10月にシングルとして配信した曲ですね。MVも出てるし、一番コンテンツとして充実してる曲です。
ヌルッと高校生くらいのときから作曲してるんですけど、間違いなく今まで作った曲の中で1番の出来だと思ってます、総合的に
何を聴いてこの曲が出来たかまじでわかんないです。この曲に似てる曲があったら逆に教えてほしいくらいです
強いて言うならクラシック音楽に寄せたかなってことくらいですかね
地元の音大の付属の幼稚園に通ってたんですけど(幼稚園バスのバス停が家の近くにあったかららしい、べつに音大附属だからどうとかではないらしい)、休み時間に教室のピアノのまえに列が出来て、1曲弾いたら次の人みたいな感じで弾ける人が弾いてうわーすごーいみたいなのがあって、当時のあおい少年はなぜかその輪に入りたかったらしく、親に頼んで5歳からピアノを習い始めました。辞め時が分からなくなって中3まで続けてって感じだったんですけど、音楽的な土台はほぼほぼピアノから得たので、ギター始めて自分で曲作ってバンドやるってなったらぜったいどっかでピアノで弾いたクラシックの曲を織り交ぜてみたいなって願望はずっとありました。
そんなわけで間奏に半ば強引にショパンの「華麗なる大円舞曲」を入れさせていただきました。キーが全然違うのでほんとに強引です。小学5年生のときに発表会で弾いた曲です。当時の楽譜引っ張り出して無理やりギターで採譜しました
ここがショパンの大円舞曲だ!って分かった人、心の底から拍手を送ります。
間奏にこんなの詰め込んじゃったんでめちゃくちゃ長いですね間奏。カラオケだったら最悪だね。1分近くあります。ドリンクバー行って帰ってきてもたぶんまだ間奏。早い人ならトイレもいけるんじゃね。カラオケで配信とかしたいねーいつか

ちょろっと自分のインスタで書いてる通りコード進行とかイントロのリフとかもピアノっぽいのでちょっとオシャレです。知らんけど

途中で指弾きのブリッジ入れたりとか5拍子入れたりとかこれまた初見殺しなのでご了承を。

色々詰めてるけどとにかく歌メロと歌声が最高なので最高になってください。

あともう一曲解説して今回は終わりにしよかなと。

3.マッド・ラッド・ホープ

まだ1回もライブでやったことない曲です。VIYONでは珍しい歌始まりの曲です。この曲を一言でいえば「コード進行」です。気づいた人もいるかもしれないですがAメロのフレーズ一回しの途中で転調してます。こういうバラード調の曲って、やっぱりどんなバンドも楽曲の幅持たせるために作ることが多いと思うけど、個人的にバラード系のローテンポの曲って1番作るのが難しいと思っていて。ていうのもやっぱテンポで勢いつけられない分ほんとに歌メロだったり、それこそコード進行とかで個性持たせないと全部同じような曲になっちゃう気がして。死ぬほど曲が世に出回ってる今、どうすれば少しでも曲にユニークさを持たせられるかを自分なりに研究して作ったある種の実験曲です。
間奏とアウトロ最後のギター2本のアルペジオとか、ラスサビでボーカルがエモーショナルになるとことか、5分半あるけど聴きごたえはあると思います。どうしても自分が作った曲って客観的に聴けないからどうか分かりませんが。
ちょっと長ったらしくて退屈しちゃうかもだからライブでは当分やんないかもなー、長尺ライブとか出来るようになったら考えます。って感じです。うす。

今回はこんな感じで終わりーます
いろいろ話したいことはまだそれぞれあるんですけどいらんこと言っちゃいそうなのでやめます。

たくさん聴いて企画にも遊びに来てねー

あおい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?