味覚の天才⁉︎

牛乳飲めないんです。みるく。小学校と中学校の9年間の給食で毎回必ず出てましたけど1回も飲んだ事なくていつも誰かにあげちゃってました。

人生で飲んだ量はひと口とコップ1杯だけで、そのひと口は生まれて初めて飲んで不味いと思った時のひと口と(もしかしたら吐き出しちゃって飲んでないかも)、コップ1杯の方は飲めないぼくにどうにか飲ませようとまわりの大人と何歳か上の他のお兄さんお姉さんたちが提案してきた、砂糖を入れて鼻をつまんで飲めば飲めるというものです。

砂糖を入れて鼻をつまんで飲む笑、というのも飲めるには飲めましたが、結局は好きになれなくてそれ以来こうしている今まで1度も飲んでいないです。

それで、最近思ったのですが、結局ぼくにとってのミルクはお母さんの母乳なんです。
だから牛乳を飲んだ時に自分の知ってるミルクじゃなくて、臭く感じて拒絶したんだと思うんです。

もうこれは完全に味覚の天才でしょう 笑

ちなみに乳製品なのか(?)、ヨーグルトとチーズは好きですが、クリームシチューとかバターなんやらとか、グラタンとか、白いクリームのやつホワイトソース大体食べれないです(-_-;)

カルボナーラも苦手で卵もほとんど食べれなくて、すき焼きとかもそのままで食べます。

他にも生牡蠣とか食べれない物はありますが、珍しいというか、食べれると思われがちなので言うとそのホワイトソース的なのとバター何々みたいのと卵の固まってないの食べれないんです(-_-;)

夜中に急に書こうと思って書きました☆彡✨
味覚の天才とか言ってたのは見出しにちょっとパンチを効かせようと思っての事ですのでよろしくお願いします😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?