no title

最近ただ感じたことをつらつら。根津松本ののり弁食べたい。植野食堂を見ての影響です。

今村夏子のピクニックをね、ようやく読んだんです。カフェで美味しいコーヒーとレモンタルトをいただきながら。かりんとう饅頭も。コロナ対策でひとつ席を空けて隣に座っていたお姉さん、インスタでよく見かけるようなグルメ系のなんちゃら公式アンバサダー…だったようで、高そうなカメラで何枚も何枚もケーキを撮影していた。このお店、コーヒーが一番の売りなのにな、なんて思いながらまわりを見渡したら他のお客さんもパシャパシャパシャ、あらゆる角度からスイーツを撮影していた。怪訝な顔になったけれど、それよりも美味しいコーヒーとケーキをいただきながら本を読んでる自分に酔い気味の私の方がよっぽど気持ち悪いかもしれない。で、ピクニック。この感想はまたいつか。いつかが来ないかもしれないけれど。「今村夏子のピクニックを読んでも何も感じない人」かどうか。

後日、別のカフェでクミンが効いたキーマカレーを食べた。食後のアイスコーヒーを飲みながらこちらあみ子も読んでね。続きが気になって、帰宅しておやつを食べて、ソファに寝転がりながらまた読んで。それくらいのゆるーい姿勢で読まないと、心がどこかにもっていかれそうだった。

最近は一目惚れして買った柄物のリネンシャツをよく着ていて。どこにも在庫がなくてインターネットで探し回ったんですが、オンラインショップそれぞれでその柄の説明が違っていて面白かった。占術柄、天体柄、ゾディアック、stassy…言葉って面白い。

海がきこえるのサントラを聴きながら。実は観たことないので観てみたい。よい音楽。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?