no title

最近ドラマ以外でよく見るテレビ番組、dancyu編集長植野さんの『植野食堂』面白い。単純にお店に行ってみたいし、あんな風に毎日いろんなお店の厨房が見られるのもなんか嬉しいよね。なかなか東京に行けない状況が続いているので行きたいところが溜まる。貯まるの方が縁起良さそう。そろそろリスト化しないと行きたいところ全部忘れる。あと、衣装なのか私服なにか分からないけれど絶妙にちょいダサなのが可愛い。マスクも可愛い。ほめています…

テレビ番組といえば、大豆田とわ子と三人の元夫。毎週の楽しみ。みんな元気に八作にハート射抜かれてる?慎森も鹿太郎も良いよね。パンダカワイイ。かごめちゃんと八作、とても気になる存在。脚本の坂元さんの頭の中って一体どうなってるんだろう?いろいろな作品を見る度に思う。羨ましい言葉選び。今度使ってみよ、って思ってしまう。なかなか使うシーンがないけど。アホなので理解するのに時間がかかる時もあって一話につき3回以上は見てるし、何度見ても面白いのだってすごい。そろそろツイッターでドラマの壁打ちアカウント始めようかな。ドリスのラクロワとのコレクションの時のガウンを部屋着にするとわ子、クローゼットに住ませてほしい。

昨年、コロナ禍だしと全く理由になっていない口実でコードレス掃除機デビューしたんだけど、購入以来、毎日掃除機をかけるようになった。以前は月に一度かけてたらいい方ってくらい掃除機を出してコードさして…が面倒で。文字に起こすと一層汚いな。よく変わったな自分。それくらいコードレスって掃除機をかけるハードルを下げる。考えた人すごい。むしろハードルとかない。掃除をするとスッキリするとか無心になれるとか耳にすることがあったけど本当だった。これはコロナ禍の良い発見。

ところでnoteの使い方がまだ全く分かっていない。機能がありすぎる。思えばはてなダイアリーやtumblerも分からなかったしjugemとfc2も機能を持て余しまくっていた。ameba、昔はウェイに感じて合わなかった。noteのレイアウトが好みだったので結局こうなる。…はてなダイアリー、なつかしい存在だな。

ゴールデンウィークで顔がもっちゃりした。そんないろいろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?