見出し画像

大井競馬、前走までのデータのみで予想してプラス収支になるか(三連複多頭買い)

初めて地方競馬を一昨日やってみたのですが、パドック、前走映像、走破タイム、騎手データなどを一切考慮せずに前走までの順位データのみで三連複多頭買いをすると、頑張ったらギリギリプラス収支になるのではという仮説が浮かびました。

前走までの順位データのみで考えるために、的中率重視の多頭買いで挑みます。予想のやり方は少し面倒なので省きますが、自分なりに距離、前走までの順位を元に軸、対抗、ヒモ、消に全頭を分けて、その順で三連複を購入という形式です。

本日分の4,10R以外の全レースの予想を立てたので、それを公開します。その後回収率を計算したいと思います。

つまり軸、対抗は堅実にして、低倍率のヒモ狙いでいきます。
ちなみに28日の全Rの結果は的中率75%、回収率89.4%でした。
初めて地方競馬をやってみたにしては悪くないといえるでしょう。

本日のここまでの成績は以下。(R/掛け金/払戻、全て1点100円で購入)
1R 2200/0
2R 2600/26920 
3R 2800/1180
4R 新馬戦のため回避
5R 3100/0
6R 3400/1270
7R 1900/530

ヒモで跳ねるのが狙いなので、1Rみたいに軸を外した大荒れの10万以上馬券などは拾えませんが、2Rのような万馬券を拾えるのが妙味といえます。

8R 4,13-4,5,6,13-1,2,3,4,5,6,7,8,10,11,13 (39通り)
→ 10360円 万馬券的中!

9R (1),12-1,3,7,8,9,12-1,2,3,4,7,8,10,11,12,13,14 (40または70通り)
→0円(40,70通りでも同様) 

11R 2,3,5,7-2,3,5,7-2,3,5,6,7,8,9,10,11,12 (40通り)
→1530円

だいたい30通り前後に落ち着くように判断していますが、1R目の荒れを考慮して買い目を気持ち多くしています。また9Rに関しては軸一頭では心許ないので2頭にする場合の抑えで軸に1を入れたパターンも考えました。

以降のレース(10Rは前走までに同距離の出走馬がいないため回避)の掛け金総額は13900円なので、すでに収支としてはプラスです。
ただし、9Rに関しては大荒れパターンとして40/70通りのどちらも用意しているので、これは2パターンで結果を追記しますし、70通りすら外れた場合はマイナス収支になります。

昨日10,11Rでも試したところ的中率100%、回収率110%でした。

「こんだけ入れたらそりゃ当たるだろ」という意見もあったり、そもそも地方競馬ファンからすると許されざる愚行ではあると思いますが、実験ということでご容赦ください。

ヒモ荒れして、仮にもう一跳ねがあったらかなりいい感じだと思うので今日の結果次第では、判断ポイントを落とし込んでシステム化などできないか検討しようと思います。 

とはいってもまだ初めて地方競馬を見てから3日目なのであまり期待しないでくださいね。

ではまた後ほど。

ーーーーーーーーーーーーー
(追記)
結果出ました。

的中率 66.7%
回収率 149.7%(9R 40通りの場合)、135.2%(9R 70通りの場合)

いや何でこんな結果になっているのかは俺にもわからないんですけど、悪くない気が個人的にはしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?