見出し画像

加賀の超ビッグイベント「煙のマルシェ」に行ってきた!

こんにちは!カガプロの玄山です!

先日、加賀市の中央公園で開催された
【煙のマルシェ vol.02】に行ってきました!

なんと加賀をはじめ北陸のお店が
70店舗も集まる超ビッグなマルシェ!!!

私はこの日を心待ちにしていました。

この煙のマルシェは

プペルバス光る絵本展を加賀に誘致しよう!と

一人の主婦の方が提案したところから
始まったプロジェクトみたいです。

それが加賀市を巻き込んでの
こんな一大イベントになるなんて

すごくないですか。。

私自身の話になるんですが

加賀市の大聖寺で三ヶ月に一回
加賀でつながるマルシェ」という小さなマルシェを
運営しています。

はじめ、
それをやると言った時ほとんどの周りの大人から

「大変だからやめておけ」
「赤字になったらどうするんだ」
「今ならまだやめれるじゃないか」

と散々引き止められたんですが

映画『えんとつ町のプペル』を思い出し
がむしゃらにやりました。

結果的には大盛況を
収めることができました。

『えんとつ町のプペル』を見たことがない方は
ぜひ一度見てほしいです!!

キングコング西野さんの絵本が原作の映画で
夢を追いかける人の背中を押してくれるような作品です。

私は今まで散々周りの意見に逆行して生きてきたので
この映画にすごく支えられてきました。

煙のマルシェに話を戻しますが、

私は
イベントを主催する大変さを知っているからこそ
本当に今回の煙のマルシェはすごいなぁと

お客さんとして楽しみつつ
運営目線で感心して見ていました。笑

このマルシェのコンセプトが
「食ル、観ル、踊ル、祝う。」

数々の飲食店や雑貨のお店があり、
ダンスイベントもあり、

子供から大人まで楽しめる内容でした!

個人的にすごく素敵だなと思ったのが
プペル de チャペル という企画

これは、コロナ禍で結婚式が挙げられなかったカップルに
結婚式をプレゼントするというもの。

町中の人から祝福してもらえるって
すごく素敵だなって

都会で暮らしているとこういうのが全くなかったので
なんかあったかくていいな〜と

ほっこりした気持ちになりました。

実行委員の皆様お疲れ様でした。
楽しいひとときをありがとうございました!!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?