見出し画像

在宅ファンからフィロのス沼へ #19カミングアウト作戦?

こんにちは。「カレー大好き」です。

前回のnote、思いのほか多くの反響をいただきました!
読んでくださった皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m

極めて個人的で、しかも内輪の内容でしたが、noteを始めてから「いつか書きたい」と思っていたことでもありました。何か感じていただけたのであれば嬉しく思います😊

さて、個人的には大きな山場を経て、「フィロのス沼」に落ちるまであと一息☺️

ただし、自分が推し活を気兼ねなく続けるには、乗り越えなければならない大きな壁がまだありました。今回は、そのあたりについて書いていこうと思います。

大イベント

2023年6月のフィロのスは、福岡・沖縄のライブや「シュークリーム・ファンク」リリイベ等、夏本番に向けてぐいぐいぺースを上げている印象でした。真夏のライブもどんどん決まっていきます。

自分はまだ外から見ている側でしたが、以前の在宅の頃とは少し異なり、X情報も当事者感覚で楽しんで見ることができていたと記憶しています。

そんな中、下記の告知が!

「イベント内容」
第1部 最新アートワーク生写真サイン会
第2部 ケミチェキ・スマホ撮影会
第3部 私服チェキ・スマホ撮影会
第4部 浴衣チェキ・スマホ撮影会
第5部 浴衣で似顔絵会
第6部 浴衣でトークショー+マイクなし”完全生歌”1曲ライブ!

どれを取っても大当たり!

「One Summer Dream」の新アー写がアップされて間もなくのアップでした!
全6部どれも魅力的ですが、
当時のX上では、第4部の「浴衣撮影会」
に圧倒的な支持が寄せられていました!

イベント当日の7/17は祝日、今までの自分なら参加を躊躇していたところでしたが、
ここは「参加したい!」の本能が勝り…
結果「2部4部5部6部」の参加権を無事ゲットしました☺️

この日まで自分はイベントはお預けですが、楽しみに待つ期間が始まりました。

フィロのスに惚れた

また、当初は楽曲からフィロのスに入った自分ではありましたが、この時期あたりからアイドルとしての「フィロちゃんず」に心から惹かれている、と気づかされました。

激熱・感動のライブは当然として、リミスタ・ラジオ・FC動画・「フィロのスちゃんねる」等で見せてくれる

「フィロちゃんずの人間味」

に心底惚れているのを感じていました。
これはののちゃんだけでなく、五人全員に等しく感じていることです。

「人間味」は、マリリちゃんがラジオで発してた言葉だったと記憶しています。あまりに的を得たワードセンスですよね…☺️

五人のわちゃわちゃトークはいつも可愛くて楽しいし、じゃれ合いやおふざけも微笑ましくて抜群に楽しい!一方インタビューでは熱い熱い思いを滾らせ、特典会ではこれ以上無いホスピタリティで迎えてくれる。

そして、フィロのスからはそうした魅力が
「自然に溢れ出ている」と自分は感じていて、
メンバーの一人一人を、人として大好きだし、素直に尊敬しています。
もちろん一番の見せ場はライブだけど、フィロちゃんずが出ているイベントならとにかく行きたい!と思い始めていました☺️

悶々

ところで、再三noteで書いている通り、この時点でも家族には内緒の推し活中です。自分の中では毎日フィロのス愛が更新されていくというのに、この点だけは全く進歩が無いまま…

(7/17のAmazonイベントも、逡巡の結果「会合」として行くことにしました😳…)

家族に後ろめたさを感じつつ、
推しへの愛を、自分に対しては隠しきれないのに、周囲にはひた隠しにする
という点で、なにか悶々とした気分に襲われつつありました。

加えて、BrandNewDanceTOURファイナルで見事に当選した
「サイン入りフォトパネル」が果たしていつ自宅に届くのか!
これが目下の課題でした。

「サイン入りフォトパネル」が家に届くと…
当時の自分にとっては、大きな問題が二つありました。

①家に届く→届いた物が家族にばれる

これまで熱風やシュークリームのCDは、送付先をコンビニやPUDOにすることによって、家に届く前にピックアップしていました。しかしながら流石にパネルの配送業者を指定できるはずもなく…

②届いたパネルをどうする?

そして、届いたことがばれなかったとしても、
「サイン入りフォトパネルが届いた後、ばれないように秘密で保管する??」
そんないくらなんでも、折角の記念すべきパネルを飾らないなんてあり得ない!それだけは!

というわけで…
A賞が当たったのも何かの縁です。
しばらく悶々と考えた後、

「サイン入りフォトパネル」が届いたタイミングでフィロのス推しを家族にカミングアウト

という作戦を考えました😳

いや、とても威張れたものでは無いですね…さっさと家族に公表すれば良いのに、と今の自分なら思いますが、恵比寿ファイナルやその他リリイベ数回を家族に内緒で行っているうちに後ろめたさも燻ってしまい。
ならば外的要因で、パネルが届いたことを契機にすれば話しやすいんではないかと、その時は思っていました…

ところが、その「サイン入りフォトパネル」が、
待てど暮らせど届かないのです。一般的な感覚では、ライブ後1ヶ月もすれば、遅くとも6月末には届くかなと思っていましたが、来ない…
(ただ、運営様の多忙さは承知してるし、遅れを責めるつもりは全くありませんm(_ _)m)

そうしてカミングアウト作戦もどんどん後ろずれするうちに、楽しみにしていたAmazonリリイベの日がやって来ました!

Amazonリリイベ

百聞は一見に如かず、ポストで振り返り!

「感想」

ご覧の通り、それは幸せな1日でした😂
マリリ画伯に似顔絵書いてもらえて本当に嬉しかったし激似だと思うのですが、普段はののちゃんの似顔絵を優先せざるを得ないため久々にお目見えさせていただきました。

大切な宝物です!マリちゃんありがとう😆

そして最後は、まったり振り返りトークの後、
マイク無しアカペラの
「夏のクオリア」
泣きました…

また、長丁場で1部毎に入れ替え制だったこともあり、Xやリミスタでお馴染みだったオタク様に何人かご挨拶できたのも良い思い出です。
この時期には「カレー大好き」と名乗ってもある程度通じることが増えてきており、オタク様と少し会話できるだけでも、正直めちゃくちゃ嬉しかったです(それこそ「パネルいつ届くかな~」なんて話もしました☺️)

素晴らしいイベントでした!
フィロちゃんず、夏の思い出をありがとう!

フィロのス沼

ここまで書いてふと思ったのですが、いわゆる「接触系イベント」を心底堪能したこの日あたりが、 自分にとって

「フィロのス沼に落ちた日」

と定義付けられそうです。

フィロちゃんずに、ののちゃんに、会えるのであればとにかく会いたい!
理屈はとにかく考えよう…

カミングアウトを「サイン入りフォトパネル」到着に頼ってるとはいえ、いずれ家族に話そうという気持ちにはなってきてました。

でも、パネルは届かない…
毎夜帰宅時に開く集合ポスト、覚悟を決めつつ開けてはハズレ、という日々が続いてました。


そんなことを考えているうちに、
いよいよ発表されました🔥

新体制初の全国ツアー!
胸が高鳴ります。速攻で初日恵比寿リキッド(9/26)とファイナルLINECUBE渋谷(12/6)を申込みました。平日開催だったし、もはや躊躇はありませんでした。

そして、このツアー申込みが意外な結果をもたらすことになるとも知らずに。

次回は…(?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?