evergreen/modify Youth

みなさんこんにちは、
ザカのボーカルの人です。
シングルのサブスク解禁ということで、
今回もボーカル目線解説をしていきます。

まずは、会場で音源買ってくれたみんな、
通販始まってすごい速さで買ってくれたみんな、
ほんとうにありがとうございます、、、、

evergreen


私は本当に夏がクソクソ好きなので
デモの段階から胸が張り裂けていました。

歌うのがほんとうに難しくて、
正直めちゃくちゃ練習したけど
ちゃんとrecで苦戦しました。

前作に入っているlast danceと
わたし的には同じカテゴリの歌い方なんですが、
あんまり大人っぽくなりすぎないように
気をつけたりなどしました。

ハッとするきもちとか
ため息とか、深呼吸とか、
そういうのをブレスにこめています。

あと、コーラスとハモリがすごい好きです

今回もadieuちゃんの歌唱を参考に、
ひらがなを大事に歌いました


歌詞については、うんにょんくんらしい余白で
各々浮かぶ情景が異なるかなと思います。

夏がたりないねって、
片思いでも両思いでも男の子でも女の子でも
おじいちゃんでも子供でもきっと思うからね

夏が好きになった2019年、仲間内で有名な服を着てるさT
夏のともだち


そしてなによりジャケです、、。
めばちさんに曲を聞いてジャケを描いてもらいました。
わたしはラブライブがとっても大好きで
せだいのさくまとエンディングが可愛いねって
キャッキャ言っていたので、
まさかめばちさんに描いてもらえるとは
夢にも思っておりませんでした。

evergreen / modify Youth ポストカード

か、かわいー、、、、、

このジャケがあって
evergreenの輪郭がはっきりして、
ほんとうに大好きな作品になりました。

ちなみにメンバーみんなで個展にも行ったよ!
めばちさん、ほんとうに素敵な人で
すごく嬉しい気持ちで帰りました。
またお会いしたいな

ご満悦のさT


そんなわけでevergreen、
ぜひ夏のお供にしてね。

modify Youth


modify Youthは、
せだいのリク以外と私が本当に一瞬組んでいた
こけし消しマシンというバンドで
私とさくまのツインボーカル前提で
さくまが作った曲です。
実に8年くらい前でしょうか?
いまだに仲良すぎだろ!

昔のバージョンはうんにょんのnoteから飛べます

2016 スーパーカー さT、さくま、うんにょん、谷口


昔からさくまはその人に合うキーを見つけるのが
謎にクソうまくて、こちらも超合っていて
めちゃ歌いやすいです。


が、rec本番で上手くいかなくなってしまい
全然苦い思い出となりました。
ちょー楽しかったけどねー!

最後の朝だ!っていう気持ちで、
力を入れずに楽そうに聞こえるように意識して
軽やかに歌いました。
特に参考にしたボーカルもないです。

さくまの歌詞はうんにょんくんとはまた違う
風情があり、物語性があるところが好きです。
爽やかで明るくてキャッチーなのに切ないってすごいよね。

さいご

そして今回の音源で
ボーカル的にも欠かせない存在は
エンジニアのトモロウくんです。

ほんとうに恥ずかしい28歳なので
うまくいかないと普通にヘソを曲げるのですが、
トモロウくんの、ひたすらいいものを作りたいというシンプルで真摯な姿勢は
いつも心をフラットにしてくれます

トモロウくんのおかげで歌録りが
だいすきになったよ!

hmcスタジオにて

マジ全然関係ないけど、矯正始めて1年で
歯並びクソ良くなったので
クソ暇な人は昔の写真とどうぞ比べてください

おしまい

なんか思い出振り返りみたいになっちゃった!
とにかくとってもいいシングルです

みんなの夏ソングになるとうれしいです

またねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?