見出し画像

つかみが大事

今日から、出版編集Aの授業の一貫でnoteを始めます!
よろしくお願いします。
第一回目の授業は、クラスメイトのプロフィール欄を覗いてみよう。ということで、二人の方のプロフィール欄を取り上げてみました。

まず目ついたのが「いつも心に半チャーハン」さん。ラジオネームのようなキャッチーな名前に惹かれて、ページをクリックしてみた。
プロフィール文を見てみると、「フルチャーハンを頼むこともあります。その場合は〜」この一文を見てクスッと笑ってしまった。ページを押してみたくなるユーモアのある名前の先に、クスッと笑ってしまう一文。半チャーハンさんの書く文章が是非読んでみたいと思った。

次に気になったのが「セさん」。靴が脱げているプロフィールの写真が気になって、ページにをのぞいてみた。
「誕生日に買った靴、1日目で溝にハマりました。今日も1日」なんと不運なこと…
でも「今日も1日」という言葉が前向きな感じがして好きでした。
靴が溝にハマっちゃうのは不憫なのに、写真の撮り方が上手なのでアートのようにも見えてくる。そんなギャップがおもしろいプロフィールでした。

この2つが私が気になったプロフィールたちだ。
この二つの共通点は、ぱっと見で「なんだなんだ?」と思わせられていること。
つまり、つかみが肝心ということだ。
そう考えると、わたしのプロフィール普通すぎる…!ちょっと変えてきます。

追記:
アイコン、ヘッダーとプロフィール文などちょこっと変えてみました。
好きなバンドのTシャツを着るわたしと、武道館でのライブの写真です。何卒。