見出し画像

無料単語帳アプリのFlashcards DeluxeとWordHolicの比較

Flashcards DeluxeとWordHolicの比較

先週、2つの単語帳アプリFlashcards DeluxeとWordHolicを紹介しました。どっちがいいの?と思う方もいらっしゃると思うので、独断と偏見で比較します。
※取り上げた情報は2022年9月29日現在の情報ですので、最新の状況ではない可能性があります。

1.5つの視点からの比較

1.費用

Flashcard Deluxeは1回買い切り。無料版お試し版Flashcard Deluxe Lightもありますが、例えば、一つのデッキに6つしか単語が追加できないなど、機能がかなり制限されていますので、単語を覚えようと思うなら、Flashcard Deluxe一択です。WordHolicは無料版でも有料版と同様の機能が使用できますが、広告が表示されます。広告をなくすためには課金があります。

2.操作画面の言語

Flashcards Deluxeは英語表記です。もし書いてある言葉がわからなければ、日本語版解説サイトを確認するなど、自分で調べることになります。WordHolicは日本語表記ですので直感的にわかりやすいです。

3.音声読み上げの音質

Flashcards Deluxeは男性と女性、それぞれ数種類の音声を選べます。WordHolicは選べません。

4.単語帳データ作成と連携

Flashcards Deluxeは直感的に作成でき、連携が可能です。WordHolicもパソコン作業に慣れている方でしたら問題ありませんが、Flashcards Deluxeよりステップが多いです。

5.サポート体制について

Flashcards Deluxeは、開発者の方が外国の方なので、問い合わせは基本的に英語になります。WordHolicは日本語で開発元に問い合わせることが可能です。

2.結論

Flashcards DeluxeもWordHolicも、とても素晴らしいアプリです。
たとえるなら、Flashcards Deluxeが渋く光るいぶし銀、WordHolicが明るく光る彗星といった感じでしょう。
「日本語表記がいい」「コツコツ単語帳を作るのが楽しい」「音声の質はこだわならい」「広告が気にならない」「広告が気になるなら課金してもよい」というかたはWordHolicがおすすめ。
「解説サイトがあるから英語表記でもいい」「自作単語帳を使っていろいろいじりたい」「音声にはこだわりたい」「広告がうっとおしい」「買い切りがいい」というかたはFlashcards Deluxe。

どちらがいいの?というかたは、こちらの記事に解説していますので、じっくりお読みいただいてからでもOKかと思います。

https://eicoacademy.com/memorize/

両方使ったことがあるかたがいらっしゃたら、ぜひ感想を教えてくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?