見出し画像

【新年のご挨拶】あけましておめでとうございます

初めましての方も、既にご縁がある方も、
記事にアクセスいただきまして
誠にありがとうございます!
ご縁はがき講師、玉城麻衣です。

手書きの筆文字で 伝える
「ありがとう」の感動を大切な人へ。
あなたが出会う大切な方へ手書きの筆文字で
感謝を伝える一枚、それがご縁はがきです。
90分で身につく味のある筆文字の技術。
お子様からビジネスマン、お年寄りまで
ご縁ある方にお伝えし、
ご縁はがきを日本に世界に広めています。

こちらのブログでは、自己紹介や活動紹介、
筆文字やはがきにまつわる知識、
メッセージなどを発信してまいります。
お好きな記事がありましたら
是非ご覧ください♪

==================

明けましておめでとうございます🎍🌸

画像1


昨年は大変お世話になりました。
縁ある皆様のおかげをもちまして
ご縁はがきの文化づくりに向かって
自己実現に向かって、
人生の舵を大きく切ることができた
2021年となりました。
2022年もどうぞ宜しくお願い致します! 


ご縁はがきが生まれたのは
2016年1月、
描き続けて、丸5年となりました。

今となってはたくさんの方に
ご縁はがき活動へのご支援をいただき、
普及活動に邁進出来ていること
感謝しかありません。



人と人との中にある幸せ、
「一期一会」を世界の共通語に。

オンライン化は益々加速していきます。
どんどん「つながる」ことは容易になります。
だからこそ、手描きの筆文字からにじみ出る
「心」でつながるご縁はがきを文化に。
ここに信念もって伝え続けます。

数ある学びの中から
ご縁はがきを選んでくださった、
かけがえのない生徒さんを大切に。
一期一会の幸せを
ご縁はがきから広げていきましょう。
お手伝いできることが、私の幸せです。

学び続けてくださる生徒さんや
協力していただける仲間と
作り上げていくご縁はがきの未来、
楽しみでなりません!

縁ある方へ、心からの感謝を込めて。
本年も宜しくお願い致します。

画像2

*2022年度版ご縁はがきカレンダー*
昨年もたくさんの方にご愛用いただきました
ご縁はがき卓上カレンダー、リリースします!
【商品はこちら】

*オンライン・都内・横浜にてご縁はがき*
《ご受講生累計900名》講師満足度評価95%
ご縁はがき体験講座日程はURLをご覧ください。
材料付きの90分体験講座お待ちしております
是非、大切な人へ一枚感謝の気持ちを届けましょう♪

*一期一会のご縁はがきカフェ☕️*
スタンドエフエムでの番組を配信しています。
一杯の珈琲を味わうように
皆さんの日常を「出会い」から豊かに。
一杯お召し上がりになるひとときに
サクッと流し聴きできるラジオです♪
本日の作品についての解説は、
リンクよりraioを聞いてみてください^^

【玉城麻衣 たましろまい】
1993年生まれ、熊本県出身。
2015年、自分の人生で出逢う1000人の 縁ある方へ筆文字で「ご縁はがき」を届けるチャレジに挑戦、2年間を経て1000枚を書き上げる。
その翌年から「ご縁はがき講師」として 活動を全国で展開。 講演、セミナーは累計100回以上。 出会ったお客様の数は900名を超える。
2018年7月「ご縁はがきのキセキ」 個人出版500部。
2020年11月福井新聞掲載。同年12月週刊誌「週刊女性」掲載。
2021年9月書道のはな*みちスカウトキャラバン、カリグラフィー部門グランプリ受賞。
公開講座の他、企業研修や公立高校での出前授業、学童や福祉施設においてもご縁はがきを通して、手描きの筆文字で感謝を伝える技術を普及している。

【お仕事について】
・公開講座へのお問い合わせ、
・出張講座などの講師のご依頼、
・デザインや記念品制作など書道家活動
下記リンクよりHPをご覧ください。
個別のお問い合わせもお待ちしております。
http://goen-hagaki.com/

こちらも随時更新しています
フォローいただけますと嬉しいです♪
■Facebook
https://www.facebook.com/mai.obara1
■Instagram
https://www.instagram.com/mai.tamashiro1/
■Twitter


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?