見出し画像

たまには腹立ってみた「結局ヒエラルキー」

こんにちは。
島本町景観計画策定委員会、公募委員のごえぶちです。

10月19日(だっけ?)に第三回島本町景観計画策定委員会が開催されます、、、が、

私は出席できません!!

なぜなら、町の職員さんと日程調整をした後に、学識経験者委員の都合ということで、別途日時をドンズバで指定され、都合がつかなかったからです。

それ日程調整の意味ないやん!

なので、以下のような意見を当日提出してもらうよう職員さんにお願いしました。

①開催日調整について、第3回のように日時を指定される方法だと、今後出席できる自信がない。調整方法を検討してほしい。

②開催日の調整については、学識委員が公募委員より優先されているように見受けられる。拝命した以上は立場は同じものと認識している。もし上下関係があるなら、会議の構成や会議体に対して、私の認識と差異が生じて意見が言いにくくなる。もちろん、全員が出席することがベストだと思うが、今回は、調整日以外の開催日時で、かつ、私の都合は考慮されなかった。この件を明確にしてほしい。

もちろん、ミソッカス公募委員より、学識経験者様の方がありがたい意見を言っていただけるのかもしれませんが、私も拝命している以上、キン肉マンで言えば80万パワーくらい使って取り組んでいる訳ですよ!

実際に職員さんがそのままお伝えしてくれるかどうかは分かりませんが、そうでなければ次に出席した際に直接伝えるだけです。

2022年10月

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?