マガジンのカバー画像

お父さんが高校生の息子のお弁当作りはじめてみた

214
息子が高校生になり、私は(自称)フリーランスになり、新しいことが色々はじまりました。去年からフルタイムでの仕事復帰を果たして多忙な妻に代わり、私が息子の日々のお弁当を作ることにな… もっと読む
運営しているクリエイター

#2022年7月

お弁当作りはじめてみた(65個目) 鶏むね肉ハム(醤油味)

こんにちは。 こちらのお弁当は一学期の最終日(7/29)に作ったもので、投稿を書いているのが9月なので、もう覚えてません(笑) 写真から判断するとたぶんこうです。 ○鶏むね肉ハム(醤油味)※酒・味醂・醤油で煮た後つけ置きしたもの ○ニンジンとピーマンの炒め物 ○玉子焼き 2022年7月

お弁当作りはじめてみた(64個目)鶏むね肉ハム(塩味)

こんにちは。 こちらのお弁当は一学期の最後の方(7/28)に作ったもので、投稿を書いているのが9月なので、もう覚えてません(笑) 一応記録用に掲載します。 写真から判断するとたぶんこうです。 ○鶏むね肉ハム(塩味)※酒・チキンガラスープ・塩で煮た後つけ置きしたもの ○小松菜の炒め物 2022年7月

お弁当作りはじめてみた(63個目) 鮭のムニエル、レモン風味

こんにちは。 フリーランスを目指し、複数のお仕事で"修業中"のごえぶちです。異なった仕事をこなしていると頭が切り替わらないことがあるのが現状の悩みです。仕事に行く際の忘れ物も増えてきました。。。 今回のメニューです。 鮭のムニエル ※オリーブオイルで焼いたあとバターで仕上げ焼きし、レモン果汁を加えています。 粉チーズ入り玉子焼き 小松菜炒め 息子の好みで、魚は入れないように(好きだけど肉のほう嬉しいとのこと)していたのですが、夏休みになり、小学生の娘(と、週に1、2度在宅

お弁当作りはじめてみた(62個目) 【定番】鶏もも肉の黄金焼き

こんにちは。 レパートリーが浮かばなくてつい作ってしまう料理は【定番】とすることにしました!開き直ったごえぶちです。 今回のメニューです。 鶏もも肉の黄金焼き(酒、味醂、醤油の黄金比焼き) 玉子焼き おかかオクラ 2022年7月

お弁当作りはじめてみた(61個目) 鶏むね肉の唐揚げレモン風味

こんにちは。 明日から下の子が夏休み!また給食のありがたみを身に染みて感じることになるであろう、ごえぶちです。。。 今回のメニューです。 鶏むね肉の唐揚げレモン風味 アオサ入り玉子焼き ごぼう、人参、ピーマンのきんぴら 2022年7月

お弁当作りはじめてみた(55個目) ポークピカタ

息子に「ケチャップで何て書いたの?!」と聞かれましたが、いえ、ただかけただけです。。。そういえば息子の誕生日でした。 こんにちは、ごえぶちです。 今回のメニューです。 豚バラのポークピカタ(粉チーズでコクUP) 玉子焼き 茹でアスパラ 2022年7月

お弁当作りはじめてみた(54個目) 茹で豚バラの甘辛煮

こんにちは。 登校していますが実は仕事中のごえぶちです。在宅のメリットですね。。。いや仕事はちゃんとしてますよ! 今回のメニューです。 茹で豚バラの甘辛煮(前回の茹で豚バラに酒、味醂、醤油で味付け) アオサ入り玉子焼き おかかピーマン 2022年7月

お弁当作りはじめてみた(53個目) しっとり茹で豚バラ

こんにちは。 一気に投稿していて時系列が崩れたごえぶちです。 今回のメニューです。 しっとり茹で豚バラ(片栗粉をつけて茹でた豚バラ) 玉子焼き おかかピーマン 2022年7月

お弁当作りはじめてみた(59個目) 鶏ももの黄金焼き

こんにちは。 お肉は鶏肉が一番好きなごえぶちです。チキン野郎だから? 今回のメニューです。 鶏もも肉の黄金焼き(酒、味醂、醤油) 玉子焼き ピーマンと人参の温野菜 2022年7月

お弁当作りはじめてみた(58個目) 豚肉の甘辛焼き

こんにちは。 料理本を読まなくなったら途端におかずがマンネリ化したごえぶちです。 今回のメニューです。 豚肉の甘辛焼き(酒、味醂、醤油) ネギ入り玉子焼き 人参とピーマンの温野菜 2022年7月

お弁当作りはじめてみた(57個目) 鶏むね肉の照り焼き

こんにちは。 溜めていた投稿を一気にアップ中のごえぶちです。 今回のメニューです。 鶏むね肉の照り焼き(醤油と味醂) ブロッコリーと人参の卵とじ 2022年7月

お弁当作りはじめてみた(56個目) 蒸し鶏で白いお弁当

こんにちは。 仕事も投稿も溜まっているごえぶちです。 今回のメニューです。 鶏むね肉の酒蒸し ピーマン炒め 玉子焼き 2022年7月