マガジンのカバー画像

お父さんが高校生の息子のお弁当作りはじめてみた

214
息子が高校生になり、私は(自称)フリーランスになり、新しいことが色々はじまりました。去年からフルタイムでの仕事復帰を果たして多忙な妻に代わり、私が息子の日々のお弁当を作ることにな… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

2年目のお弁当作りはじめてみた(8個目)感動の鶏ハム(タレ味)

こんにちは。 お弁当を作りながら仕込んだ鶏ハムを食べたら、柔らかさと美味しさに感動したごえぶちです。日々お弁当を作っていますが、実は自分で賞味することは少ないのです。長男くんはいつもこんな美味しいものを食べていたのか、、、 ということで、鶏ハムが美味しかったので、備忘も兼ねておさらい。 さて今回のメニューです。 鶏ハム(タレ味)※酒、みりん、醤油の合わせダレ ブロッコリー、ミニトマト、リーフレタス 玉子焼き 2023年4月18日

2年目のお弁当つくりはじめてみた(7個目)鶏ハム

こんにちは。 本日は現場のお仕事でした。先方の都合で通常9:00からの作業を8:00からにしてほしいということで、5:30に起きて6:30過ぎには車で出かけました。渋滞スポットでもあったので早めに出ましたが、現場には7:30前に着きました!ところが、依頼主が現場に来たのは8:00数分前、、、都合を聞いてもらうならもっと早よ来てほしかった。。。ちなみに現場作業者はどなたも気が短く、通常30分前にはやって来ます。 ということで、朝早かったので、今回のメニューは嫁さん作です。 鶏

2年目のお弁当作りはじめてみた(6個目)ウインナーポテト

こんにちは。 3月4月5月は収入の少ないごえぶちです。マジで学生のアルバイト並にしかお金が入りません(^_^;) さて今回のメニューです。 ウインナーポテト サラダ春菊 玉子焼き ウインナーポテトは、ウインナーとジャガイモは別に調理して最後に和えてます。ジャガイモは棒状に切ったら水にさらして火の通りを良くします。 2023年4月14日

2年目のお弁当作りはじめてみた(5個目)鶏むね肉のゴマ焼き

こんにちは。 読書家になりたくて、2年前から定期的に読書をしている、ごえぶちです。早く沢山読むことが正義ではありません。本は自由に読んでいいんです。カウントするようになってから100冊を越え、読むスピードも上がってきたように思います。(それでも2年で100冊程度です(笑)) さて今回のメニューです。 鶏むね肉のゴマ焼き ネギ入り玉子焼き サラダ春菊(メインおかず底上げ) ブロッコリー ミニトマト 鶏むね肉のゴマ焼き ○鶏むね肉をそぎ切り ○マヨネーズ、小麦粉、塩、にんにく

2年目のお弁当作りはじめてみた(4個目)新玉葱と豚もも肉のすき焼き風

こんにちは。 「ご主人、お仕事してはんの?」 嫁さんがまたしてもママ友に聞かれた、ごえぶちです。してるわ(笑) いわゆる「勤め人」をしておらず在宅仕事も多く時間に融通がきくので去年PTAしてたときにもちょくちょく学校にいました。よって先生たちからも聞かれてました(笑) さて今回のメニューです。 新玉葱と豚もも肉のすき焼き風 玉子焼き ブロッコリー 妹が中学生になって早く登校するようになったので、高校生の息子も刺激を受けているようです。放課後は部活に顔を出せないことが多いみ

2年目のお弁当作りはじめてみた(3個目)鶏もも肉の蒸し焼きと新玉葱のこんがり焼き

こんにちは。 やっぱり人と話すと元気になるごえぶちです。 昨日は娘の中学校の入学式だったのですが、知り合いのパパさんママさん達と交流して何か気分が上がりました。 さて今回のメニューです。 鶏もも肉の蒸し焼き 新玉葱のこんがり焼き 玉子焼き ブロッコリー ミニトマト 2023年4月11日

2年目のお弁当作りはじめてみた(2個目)チキンナゲット

こんにちは。 大阪府議会議員選挙が終わり魂が抜けたごえぶちです。高槻・三島郡選挙区の候補者を応援していたのですが、結果は残念でした。当たり前ですが選挙は結果ありき。でも結果が全てではありません。蒔いた種はいつか目が出て成長する、ごえぶちはそう思っています。 さて今回のメニューです。 本日は下の子の中学校の入学式なのと、私の魂が抜けていた為、嫁さんがサッと作ってくれました。 チキンナゲット(冷凍食品) 豆腐揚げ(冷凍食品) 玉子焼き ブロッコリー 2023年4月10日

2年目のお弁当作りはじめてみた(1個目)鶏もも肉の揚げ焼き

こんにちは。 大阪では統一地方選の真っ最中です。 ところで自治体の議員選挙などで「無所属市民派」と呼ばれる候補者たちが「党利党略ではなく、しがらみのない政治」と演説していますね。ところが、ありゃウソです。政治に関わる以上はしがらみだらけなんです。 という話は長くなるので、また別途しますね。(するんかな。。。) さて、本日は息子くんの登校日です。 登校日?お弁当いるの?いる?!早よ言わんかい! ということで、お弁当作り2年目がスタートしました!! 今回のメニューです。 鶏も