マガジンのカバー画像

お父さんが高校生の息子のお弁当作りはじめてみた

214
息子が高校生になり、私は(自称)フリーランスになり、新しいことが色々はじまりました。去年からフルタイムでの仕事復帰を果たして多忙な妻に代わり、私が息子の日々のお弁当を作ることにな…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

お弁当作りはじめてみた(祝100個目)鶏もも肉の照り焼き

こんにちは。 溜めていたお弁当投稿をアップ中のごえぶちです。写真は残っているものの、何を作ったのか分からないことがあります。実はこちらもそうです。。。 さて記念すべき100個目のメニューです。 鶏もも肉の照り焼き(たぶん) 玉子焼き 人参ゴボウ小松菜炒め 2022年11月10日

お弁当作りはじめてみた(99個目)豚もも肉の角煮風

こんにちは。 初めて沖縄料理を食べたとき、ラフテーに感動したごえぶちです。その時は当日お付き合いしていた嫁さんと泡盛を2人で1本空けたのでした。 さて今回のメニューです。 豚もも肉の角煮風 ゆで玉子(同じタレ) 玉子焼き ネギ(同じタレ) 昨日のおでんの大根 2022年11月9日

お弁当作りはじめてみた(98個目)鶏むね肉のたれハム

こんにちは。 今年度の上半期は料理本を読んだり、作り置きをしたりと、お弁当作りに熱を上げていたごえぶちです。ちょっと倦怠期です(笑) さて今回のメニューです。 鶏むね肉のたれハム 玉子焼き 小松菜のおかか和え 2022年11月8日

お弁当作りはじめてみた(97個目)鶏むねの塩ハム

こんにちは。 実は我が家で一日に作る料理で一番豪華なのは、お弁当なんじゃないか、と思っているごえぶちです。一応家事担当なので、朝も晩も作ってるんですよ。 さて今回のメニューです。 鶏むね肉の塩ハム 玉子焼き 小松菜のゴマ和え 2022年11月7日

お弁当作りはじめてみた(96個目)豚バラ肉の玉子とじ

こんにちは。 久しぶりに家族全員の休みが重なり、祝日を満喫したごえぶちです。 フリーランスを目指しているのですが、つい仕事を詰め込んでしまっていました。 さて今回のメニューです。 豚バラの玉子とじ 小松菜と白菜のごま油炒め 2022年11月4日

お弁当作りはじめてみた(95個目)鶏むね焼肉

こんにちは。 またまた溜め書きしているごえぶちです。 もう11月ですね。陽が短くなりました。 さて今回のメニューです。 鶏むね焼肉 白菜のごま油炒め 玉子焼き 2022年11月2日

お弁当作りはじめてみた(94個目) 豚バラ焼き肉

こんにちは。 怒涛のお弁当投稿中のごえぶちです。 今回のメニューです。 豚バラ肉の焼き肉 大根の葉まぶし 玉子焼き 小松菜のおひたし 2022年11月1日

お弁当作りはじめてみた(93個目) 豚もも肉の角煮風

こんにちは。 お弁当父さん、ごえぶちです。 今回のメニューです。 豚もも肉の角煮風 玉子焼き 白菜のごま油炒め 2022年10月31日

お弁当作りはじめてみた(92個目) 鶏むね肉の変わり磯部焼き 

こんにちは。 まとめ投稿中です。 今回のメニューです。 鶏むね肉の変わり磯部焼き(にんにく、酒、みりん、醤油、大根の葉のみじん切り) 玉子焼き ほうれん草のおひたし 2022年10月28日

お弁当作りはじめてみた(91個目) ミルフィーユとんかつ

こんにちは。 まとめ投稿中のごえぶちです。 今回は私が作ったおかずを嫁さんが詰めてくれました。 私が現場仕事などで朝が早い時は引継ぎしてもらうことにしています。 今回のメニューです。 豚バラ肉のミルフィーユとんかつ(重ね揚げ) 玉子焼き ほうれん草のおひたし 焼き鮭ほぐし 2022年10月27日

お弁当作りはじめてみた(90個目) 焼き鳥丼

こんにちは。 またまた溜めてしまい、まとめて投稿しているごえぶちです。 今回は嫁さん作です。 鶏もも肉のグリル焼き(にんにく、酒、みりん、醤油で下味) スクランブルエッグ 小松菜とシメジ炒め 2022年10月26日