岩越 亘祐 パーソナルトレーナー

パーソナルトレーナー【NSCA-CPT,CSCS】 トレーナーやトレーニー、ダイエッ…

岩越 亘祐 パーソナルトレーナー

パーソナルトレーナー【NSCA-CPT,CSCS】 トレーナーやトレーニー、ダイエッター などに役立つ記事を書ければと思います。

記事一覧

『運動パフォーマンスを上げるグリコーゲンローディング』について

【グリコーゲンローディング】とは 筋肉に蓄えれるグリコーゲン(エネルギー源)の量を増やして、運動パフォーマンスを高める方法 ●方法 試合の1〜2日前に体重1kgあたり約1…

身体造りと努力と楽して痩せる。

人生の目標や健康のために、身体造りに励むことは素晴らしいことです。 ただ気をつけなければいけないのが、努力をしたから身体が変わるということではありません。 ただ…

減量について

【NSCAパーソナルトレーナーの基礎知識 第2版】 をもとに減量についてお話ししたいと思います。 ●減量の原則について ●減量の適切なペースについて ●減量の原則につい…

パーソナルトレーナーの資格

私が所持しているのは NSCA-CPT(認定パーソナルトレーナー) NSCA-CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト) という資格です。 私が何故これらの資格を取…

パーソナルトレーナーとは

パーソナルトレーナーとは クライアントの夢や理想の実現を 手伝いをする仕事。 痩せて綺麗になりたい。 筋肉をつけて自信を持ちたい。 健康な身体になって家族を安心させ…

『運動パフォーマンスを上げるグリコーゲンローディング』について

【グリコーゲンローディング】とは
筋肉に蓄えれるグリコーゲン(エネルギー源)の量を増やして、運動パフォーマンスを高める方法

●方法
試合の1〜2日前に体重1kgあたり約10g(8〜12g)の糖質摂取をする。

例)体重が60kgの場合、一日あたり糖質480g〜720g摂取する。

定食一人前で糖質70〜90g
ご飯1膳 (160g)で糖質60g
ウイダーインゼリー 糖質45g

●注意点と対策

もっとみる

身体造りと努力と楽して痩せる。

人生の目標や健康のために、身体造りに励むことは素晴らしいことです。

ただ気をつけなければいけないのが、努力をしたから身体が変わるということではありません。

ただ闇雲にトレーニングや食事制限をおこなっても、100の努力に対して50ほどの結果しか得れなかったり、最終的な目標からマイナスになってしまうなんて可能性もあります。

また身体造りは習慣でできあがります。
毎日必死努力して努力してとしている

もっとみる

減量について

【NSCAパーソナルトレーナーの基礎知識 第2版】
をもとに減量についてお話ししたいと思います。

●減量の原則について
●減量の適切なペースについて

●減量の原則について
減量の原則はエネルギーバランスを負にすること、
つまり、摂取エネルギーより消費エネルギーを多くしなければなりません。
消費カロリーを多くするためのトレーニングとカロリー摂取を抑えるための食事管理を併用することで、エネルギーバ

もっとみる

パーソナルトレーナーの資格

私が所持しているのは
NSCA-CPT(認定パーソナルトレーナー)
NSCA-CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
という資格です。

私が何故これらの資格を取ったかというと
①クライアントに対してより良いサービスを提供できるのに役立つと思ったため。
②難易度が高く業界内、世界的にも一番信頼性の高い資格と思ったため。
③講義を受ける必要がなく独学でまなべるため。

パーソ

もっとみる

パーソナルトレーナーとは

パーソナルトレーナーとは
クライアントの夢や理想の実現を
手伝いをする仕事。

痩せて綺麗になりたい。
筋肉をつけて自信を持ちたい。
健康な身体になって家族を安心させたい。
筋力をつけて趣味を満喫したい。
スポーツで結果を残したい。

など人生の幸せを共有できる最高の仕事です。

今後、パーソナルトレーナーとして学んでいることなどを記事にしていきたいと思います。