好きなコントの話をしよう

好きなコントの話をしたくなったので、するね。
今回はこれですーーーー
見てからこれを読んだほうがいいとおもいますー
10分、あっという間なのでぜひ見てください


見ましたね?
じゃあ、全部言いますね……


私は葬式コントがとても大好きなのですが、このコントはトップレベルで好きです。
シソンヌの「別れ」もかなり好きです。
この話もいつかしたい。

「告別式」、さらば青春の光の良さがすごく詰まっていると思います。
これだよこれこれー!と思います。
葬式のコントってさ、なんとなく「やってはいけない」感があると思うんです。
葬式をネタにするってこと自体が不謹慎なのに、そこにさらにたくさんの不謹慎(?)を重ねているんだよ?
エグいよ、ありがたいぜ、本当にさ。
さらば青春の光のそういうところが本当に大好きです。

娘の死によって娘のセイを知る

これ、マジでヤバすぎ。
“生”なんだろうけど、この娘の場合は“性”もなんだよ、エグい
この言葉を聞いた瞬間は“生”を想像して「お父さん…泣」となるけど、その少し後に「“性”もじゃん!」と気づいて笑いが込み上げてきます。
こんなことで笑ってていいのかという考えがちらつきますが、笑ってしまいます。
抗えないです。

お母さんのさ、土地土地の男たちについての具体的な発言もたまらないですよね。
親も親なら子も子なんですよ。
私だってそうです。
結局親に似るんですよ、何もかもが。
DNAには抗えないんですよ、悔しいですよね。

葬式中のお父さんの気持ち計り知れないよな、マジで。
娘が死んで悲しいのに、参列者は男ばかりなうえに、どんどん秘密が明かされていくんだよ?
お父さんもそうだけど、参列者も気が気じゃないだろうね。

死んだ後に「こんな人だったんだ」と周りに知られるのってちょっとかっこいいですよね。
私も死ぬなら何かデカい秘密を残したいです。
でももし今私が死んだとしたら、きしょいツイートの下書きやほとんど人と連絡をとっていないLINEしかない!
耐えられないよ、そんなの!
それを見た人も悲しむだろうな!
すみませんね、本当にさ。
ごめんね。

ていうかさー、ブクロさんは淡々とヤバい事柄を語るのが本当にうますぎるよね。
『すご六』の「タネ飛ばし」もそうだよ。
「タネ飛ばし」を現地で生で見た時今までにないくらい笑ったんだよね、幸せだった
ああいう役をたくさんやってほしいって本当に思う。
『ラッキー7』も超楽しみ!
はやく新しいコント見たい!
あと1ヶ月耐えますーー

ここまで読んでくれてありがとうございます!
気になったら他のコントも見てみてください。
私と一緒にコントの話をしよう。ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?