見出し画像

アルティメットデイズ

皆さんこんにちは。熊本でポケモンカードをしています増田順一GXと申します。五月から長期実習、国家試験勉強とポケカから離れざるを得ない状況になったので備忘録として僕の「相棒」との思い出を綴ろうと思います。

その「相棒」とはアルセウス&ディアルガ&パルキア(以下三神)のことです。このカードとは2019年9/6日、Tinderで出会いま... オルタージェネシスで出会いました。伝説厨かつダイパ世代の僕はこのカードを見た時絶頂しました。全てを生み出した神、時の神、空間の神。その3体が一枚のカードに。。。誰が勝てんねんこれと思ったのが第一印象です。カードのテキストもぶっ壊れていてまさにオルタージェネシス!!!(意味よく分かってない)。この出会いから1年9ヶ月たった今まで、ずっとこのカードと一緒に戦い続けてきました。ポケカプレイヤーの中で一番このカードを愛している自信はあります。一生三神を握っているので三神に関してのデッキ構築、プレイングは割と自信があります。それだけでなく三神に関しての僕の引きは自分でも思うほど強いです。ボス引きたい、水エネ引きたい、入れ替え引きたいと思ったら引けます。だからあまり後ろでプレイング見られたくないです(笑)。

そんな僕の相棒なのですが、その強さの挙句たびたびアンチがいます。三神のせいで非エク握れない、三神のせいでゲーム性が面白くない等、ポケカをされている方なら一度は聞いたこと、思ったことあると思います。そんな方へ。


画像1

さてここからは今まで組んだ三神のデッキについて振り返ろうと思います。まずオルタージェネシスが出たときの新弾バトル。僕が初めて優勝した時の大会です。今では初狩の増田、非公認の王、三神マスダーなどと呼ばれるようになりましたが、ここから僕と三神の物語は始まりました。


三神ケルディオ

画像2

今見るとこの構築やばいですね笑。ポケカ始めて数ヶ月の増田順一GXが組んだデッキです。(増田順一GXてなに?) トキワ2うねり2マーシャドー1。どういう思考だったのでしょうか。あまり覚えていません。グズマ2ハラ2グズマハラ2を採用してオシャレやんこれて思ってたような気がします。このデッキは三神でオルター打って一回受けてアセロラで回収、サイド3枚を取られずケルディオで詰めるコンセプトでした。三神が出てすぐの大会だったのでケルディオを対策してない方が多く、三神をアセロラで回収したときに対戦相手大体ゲロ吐いてた記憶があります。ちなみに僕はアローラペルシアンGXやフーパ(バンデットガード)などの陰湿カードも好きで三神ケルディオはとてもお気に入りのデッキでした。

三神ユキメノコ、三神ミカルゲ、三神フェロマッシ、三神ムゲンダイナ

握ったけど大した思い出ないので省略(かわいそう)

ゴッドパーフェクション

デッキレシピは残っていませんでしたがソードシールドが出た時に組んだデッキです。三神とザシアンの相性は誰が見ても最強で、ソードシールド発売以降一生環境にいるデッキなのですが、当時の僕は変なプライドがあって三神ザシアンは組みませんでした。絶対何があっても組まないと。その時のツイート

画像3

(増田順一GX@勝っても三神てなに?)
このゴッドパーフェクションは結構強くてまぁまぁいい結果を残してました。名前もかっこいいし完全オリジナルデッキだったのでとても気に入っていました。調子乗ってた時に熊本のスターおばるぼ大佐さんのルカメタザシアンと戦った時タコ負けしたのですぐ崩して三神ザシアンを組みました。


(この戦いが後の伏線)


三神ザシアン

きました。増田順一GXの代名詞、三神ザシアンです。今更このデッキについて語る必要はないと思います。どんだけ長く環境におんねんていうデッキです。理不尽を押し付けるデッキで厨パ好きな僕には最高のデッキです。数多の三神ザシアンのデッキタイプを握ってきたのですが、その中で特に思い出のある三神ザシアンを紹介します。

画像4

このデッキは2020 1月のシティリーグで握った三神ザシアンです。このデッキの名前は三神犬猫(わんにゃん)でした。この時のシティリーグ、2-1で迎えた最終戦。勝てば決勝リーグ負ければ終わりという大事な試合でした。その最終戦。相手は熊本のスターおばるぼ大佐さんでした。僕のプライドを壊した相手です。おばるぼさんはルカメタザシアンを握っていました。この試合僕は全然何も引けず序盤ヤレユータンで永遠にさるぢえして番を返してた記憶があります。その事故った状況をひっくり返して奇跡的な逆転勝ちをしました。心臓バクバクでとても喜びました。そんな中おばるぼさんが手を差し伸べてきたので固い、固い握手を交わしました。あの瞬間は今でも覚えています。そして予選の結果発表。9位増田順一GX。は?

画像5

これは増田順一GX黄金期を築いた三神ザシアンです。結果としてまぁまぁの人数の非公認3連覇、勝率85%、1ヶ月での優勝6回。めちゃ強かったです。この時くらいから三神ザシアン以外握れない精神疾患を患いました。ちなみにぼくは三神ザシアン以外のプレイングはガバガバガバイトです。それも相まって三神しか握れません。

その時の記録

画像6

画像7

そして現在の三神ザシアン

画像8

コインバカ邪魔ですね。全然環境が進んでないのであれですがなかなか整ったレシピができたとおもいます。今回の新弾で正直三神ザシアンの立ち位置は前よりは落ちたと思っていました。頂への雪道というカードによって直接的にデッキが回しづらくなった、環境にデデンネが減って3-3のプランが通りにくくなった、Vmax+インテレオン、チラチーノなどが増え4-2でとる必要ができた。等の理由があります。そんな悩みを極力解決したデッキがこれです。採用理由等が聞きたい方は連絡ください。お前も三神使いにならないか?

画像9


こんなところです。僕がちゃんとポケカ復帰できる時にはcレギュ落ちてると思うので三神を使えるのも本当あと少しで終わります。悲しいものですね。ありがとう三神。Forever三神。

そしてポケモンカードを通じて沢山の人と出会えることができました。これが僕がポケカを始めて一番良かったと思えることです。休みの日サウナ行ったり、パチ○コいったり、夜ゲームしたり、結婚式に招待頂いたり。この仲はずっとレギュ落ちしないと思うので(激うま)会う機会は大分減りますが仲良くしてください。
最後のチーム戦は鬼艦車トーマス、いや、鬼感謝トーマスが優勝します。そしていい思い出をつくって、帰還者増田順一GXになるために長期実習に国試とこれから頑張ります。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

増田順一GX


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?