【競馬】かしわ記念

私は地方競馬はやらないのですがかしわ記念という事で記事にさせて頂こうと思います。

まずなぜ地方競馬をやらないかというと中央メインの私には地方競馬まで情報整理が追いつかないという事です。その分中央競馬の予想には時間を掛けます。あと、平日は競艇してるので時間が無いです。

では早速見解を書いて行きます。

ワイドファラオ

福永騎手またまた最内枠ですね笑

まあこの頭数、船橋なら詰まらないと思います。

直近の成績はあまり良くないのでここはメンバー的に厳しいかと思います。

インティ不在で逃げれば面白い存在でもある

ナンヨーオボロヅキ

地方馬ましてや牝馬なのでここは相手にならないであろう。

地方馬は分からないので割愛させて頂きます。

アルクトス

この馬人気を下げているのであれば狙い目ではないかな?

前走は前に行った馬が不利な結果だった為前走度返しでいいと思う。

昨年のマイルチャンピオンシップではゴールドドリームにも先着している。

頭までは厳しいかも知れないが上位人気馬に不安が多いので展開次第では面白い1頭になるだろう

ケイティブレイブ

この馬の扱いが非常に難しい

前走は復活なのかたまたまなのか?

私はフロックと考えるし復活だとしてもここは厳しいと思う。

前走こそマイルで好走したがマイルは得意では無いと思っている。

戦績は1.1.1.3と複勝率50%だが1.3着は500下なので参考外また着外3走はOP1回G1で2回3走とOP以上だと0.1.0.3と成績は良くない。

前走の好走で人気すらな上記のアルクトスの方に妙味がる。

モズアスコット

ダートに現れた新星だが地方競馬場は初となる。

連闘でのG1勝利や初ダートで圧勝し頂点まで行ったこの馬には万全ではないルヴァンスレーヴにはあっさり勝つかも知れないが懸念材料もある。

1つ目は前走の高松宮記念

想定外の出走で調整が不完全ではないのか

スプリント戦だったが追走がきつそうだった

2つ目はダートスタート

勝ちはしたものの根岸Sは行き足が付いていない。

出遅れとの見方もあるが私は出遅れでは無くダートスタートで行き足がつかないのでは無いかと見ている。

絶対視は禁物だろう

サンライズノヴァ

前走展開向いた中捉えきれなかったのは大外回した分だと思う。

今回は頭数的にもそういった事は無いだろうし地方乗り慣れた武豊というのも心強い。

理想はマイルチャンピオンシップの乗り方

切れ味は未だ健在、頭もまであっても驚かない存在だろう。

ルヴァンスレーヴ

なんと520日ぶりの出走

なのにこの人気

大丈夫なのか?

追い切りも特に目立ってはなくここは流石に厳しいのでは無いか?それとも怪物なのか?

いや、怪物としか言いようがない成績ですが…

長期休養明けでも走る馬は走る。特に現代の施設は昔と違う。

話は変わるがオルフェーブルの常に後ろと言われていた馬がいる。

ウインバリアシオンだ。

この馬も3着だったが長期休養明けで走っている。しかも+30キロで…

次走はオルフェーブルの引退有馬記念でまたもや2着と最後まで勝てなかったが充分強い馬だった。

その頃に比べると現代競馬の施設は整っておりこの馬が馬券外に沈む事は想像出来ないのではないか。

ただ、馬にも勝負勘というものがある。

勝負勘が失われていれば凡走もあり得る

以上7頭の私の見解です。

続いて買い目も書かせて頂こうと思います。

色々な展開で買って行きます。

オッズは恐らく付かないので絞ります。

本線は順当に行った場合

三連単

7.5-7.5-36     点数4

75-6-75       点数2

穴目

三連単

6-375-3475    点数9

合計15点で資金はオッズ分からないので本線4穴目1の比率

(例)本線400円×6点=2400円

   穴目100円×9点=900円

場合によっては本線で資金分配しても良いかと思います。

あえて印を打つなら

◎ルヴァンスレーヴ

◯サンライズノヴァ

▲モズアスコット

⭐︎アルクトス

△ケイティブレイブ

是非参考にしてみてください。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?