マガジンのカバー画像

note大学ゲーム部 共同運営マガジン

141
note大学ゲーム部のメンバーで共同運営するマガジンです^^/ よろしくお願いします!
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

Nintendo Switch Online + 追加パックについて解説!

おはようございます。 先々週に発表されましたNintendo Switch Onlineの追加パックについて紹介します。 正直、個人的にはどうしたものか悩んでいますw 現在、うちには2台のSwitchがあるのでファミリープランに加入しています。 ▼現在のファミリープラン ▼+追加パック と約2倍になるのです😅 大きな違いはこれまでファミコンとスーパーファミコンの過去作がプレイできたところに追加パックでは ①NINTENDO64のタイトルが遊べるようになること ②プラッ

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます

コメントしたよ。「ドラえもんの場合は、未来の道具のみんなのATMギバーではなく・・・時には本気でのび太くんを叱り・・・。ジャックフロストとモルガナはアトラス仲間。」🎴💧2021.10.24.-3

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

\抽選プレゼント✨/ツイッターで「#人生で一度は遊んで欲しいゲーム」に応えると🎮Nintendo Switchが抽選で当たる!🎁💕(10/31 23:59迄!)希望色をプレゼントだって。本日バズってるよ。🐦ツイッター持ってたら、応募おすすめだよ。⭐️急いで応募方法を確認してみて!!2021.10.24.

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

🎮新作ゲーム ダンジョンエンカウンターズは面白い😃

SQEXから昨日発売になったダウンロード専用ゲーム🎮です。 PS4、Switch、Steamでリリースされています。 華美な演出を排したゲームで昨今のゲームトレンドからは真反対で挑戦的な製品で気になっていて、買ったわけですが10/28まで20%offというのも決め手になりましたw もうね、この画面見てください。 D&Dにはまった世代としては、もうウズウズしてしまいます。 このマス目で表現されたダンジョンは完全にテーブルトークRPGです。 そもそも、コンピュータRPGの初期

プロデューサーとして、続編を制作する際に留意していること

おはようございます! 久々にゲーム開発に関係したことを書きたいと思います。 ナムコが1995年にスーパーファミコンで発売して以来、最新作であるテイルズ オブ アライズまで26年間も愛されているシリーズで2作もプロデューサーをさせてもらうという幸運に恵まれ、いずれもしっかりと売れて会社にも貢献ができ、テイルズ オブ ヴェスペリアは2008年に発売されてからキャラクターランキングでもユーリがトップを争っているほどに愛されています。 テイルズ オブ アライズはシリーズ最速で100

lock

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 勝利シーンの紹介

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます

再録・拡大ズーム版🍊フォックステイル軍の部隊構成。🎮ラグナロク戦争シミュレーションゲームの企画草案。ジョブ・新職業(令和スタイル) ⭐️スピンオフ「エヴァ新作風 殺戮の天使vs知恵の悪魔」とかどうかな。「フォックステイル軍の全陣営に告げる。これからは、令和スタイルだ。」令和のお題について。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ドラクエ、ありがとう〜💖😆

remiromuです💕 今日辛口記事をアップした後に、remiのドラクエがフィナーレを迎えました😭 ありがとう、すぎやまこういちさん🥺 remiはドラクエとともに生きてきた。 一番思い入れのあるドラクエ3で、哀悼の意を捧げます。 題名のない音楽会でのすぎやまこういちさんの会、今でも録画残っています。 remi子は一生懸命に指揮をしているすぎやまさんの手真似を練習しながら、 リズムに合わせて、なんちゃって指揮者してた😅 3に引き続き、5はドラクエファンなら話題は尽きな

再生

【TGS2021】日本ゲーム大賞2021「年間作品部門」発表イベント 【10/2(土)18:00~19:50LIVE配信】

TOKYO GAME SHOW/東京ゲームショウ チャンネル登録者数 5.07万人 チャンネル登録 日本ゲーム大賞2021「年間作品部門」は、2020年4月1日から2021年3月31日の間にリリースされた作品を対象にユーザーの皆様から一般投票を実施。その後選考委員による審議を経て、年間を代表するにふさわしい優れた作品を選考しています。 今年もMCは、芸能界随一のゲーム好きで知られる伊集院光氏とeスポーツ実況キャスターの柴田将平氏のお二人。ゲストにメディア編集者を迎え、続々と発表される受賞作品の魅力について、クロストークを展開します! また、業界の発展に寄与した人物に贈られる「経済産業大臣賞」、ゲームクリエイターが独自の視点で選ぶ「ゲームデザイナーズ大賞」の発表など、今年も盛りだくさんの内容でお届けします。どうぞお見逃しなく! #tgs2021

『アンタは「ケツイ」ってもんをもっているんだ。』

こんにちは(≧▽≦)真美です🍀 noteを始めて、1年が経とうとしてますが、あまり自分のコアな趣味については語ることが無かったので、本日はちょっと、そういう話ができたらいいな~と思っています☆彡 私は、大学時代にツタヤでアルバイトをしていたこともあり、ゲーム、映画、漫画、アニメなどに精通するようになりました🎵 その私から多大な影響を受けたのが、「妹」です🍀 5つ年下の妹とは、現在でも仲が良いですヾ(*´∀`*)ノ 当時、私はツタヤから借りてきた漫画を母、妹と一緒に読

東京ゲームショウ30日開幕 リアル×オンラインで:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC251VN0V20C21A9000000/

NTT、電通とVR広告の効果検証 東京ゲームショウで:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC293YC0Z20C21A9000000/