マガジンのカバー画像

🎮ゲームビジネス特集

38
ゲーム開発、ゲーム産業についての自身の投稿記事をまとめて読みやすくしました!
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

今秋から任天堂の株が買いやすくなります!

おはようございます。 コロナ渦以前ぶりの具合の悪さで、ちょっとまだ本調子ではなく、具合が良くないのですが気合でnoteを書きました。 昨日、ビックニュースが発表されました。 これまで何度も株式分割について株主総会などでも話題に登ったものの、検討するという回答だけで長年、実現されなかったのですが2022年10月1日付けで1株を10株に分割するということを5月10日の取締役会で決議しました。 これが実現されると発行株式数は下記のようになります。 ①株式分割前の発行済株式総数 

ゲーム業界のグローバリゼーションの今

おはようございます! 昨晩は『ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス』を観てきました。 昨日が公開日で、GWでもあったことから80%ほど埋まっていました。 内容については書きませんが、まだまだドクター・ストレンジのシリーズ作品は制作公開されるようですw さて、ゲーム開発におけるグローバリゼーションについてnoteに書いたことがないなと気づいたのでエントリーすることに。 ビジネスパートナーとして仕事をしたのは16年前。 私がはじめて海外外注と仕事をしたのは今

ゲーム業界あるある

おはようございます🌞 GW2日目ですね。 今日も首都圏から伸びる高速道路は軒並み大渋滞なので、都内でのんびり過ごします^^ 昨日は、プチ大掃除をして断捨離もしました。 かなり本棚とか収納ボックスがスッキリしました😀 今日はウォークインクローゼットを整理するので、洋服や靴を断捨離したいと思います。 さて業界あるあるというカテゴリーがnoteにあったのでいくつかゲーム業界あるあるについて書きます。 ①混ぜるな危険あるあるなのが、Aの機能にBの機能も足そうというものです。 これ