メギド72 変なハルファス リリィ フルオート編成

ハルファスの特徴

かわいいね

公式ポータルによるとハルファスは以下の特徴を持つメギドのようです。
全体攻撃や、斧による貫通攻撃が特徴の攻撃型のファイター。全快時に覚醒ゲージが大きく上昇し続ける特性を持つ。

変なハルファス

前述した通りハルファスは全体攻撃を主体に戦うメギドであるため、基本的に持たせる霊宝は紅蓮の塗料やエピック霊宝になります。
しかし、今回扱うのはシーナリー霊宝を持たせたハルファスです。

シーナリー霊宝を持ったハルファスはフルオートでのフォトン取得優先度がアタック>スキルになるため奥義が出やすいという特徴があります。

今回はこのハルファスを使ってリリィのフルオート編成を作ってみました。

編成

$$
\begin{array}{l|l|l|l|}
メギド&オーブ&霊宝&備考\\\hline
ハルファス&地龍アテルラナ&シーナリー大中2小\\
リリムR&アサルトボックス&明けの方位指針3、紅藍モノクル\\
エウリノーム&水樹ガオケレナ&螺旋の棘盾、浅葱の鉄鏡2、シーナリー小&Lv75\\
バラム&水のクルサ&紅のプロトポロス4\\
ジニマル&クッド&紅のプロトポロス4\\
\end{array}
$$

あまり煮詰めていないので重要そうなところだけざっくり書きます。
・1ターン目攻撃力がハルファス>エウリノーム
・執心反撃しているうちに攻撃力がエウリノーム>ハルファスになる

不確定要素が多く事故が起きやすいため、あまり良い編成ではありませんがまあまあの確率で3ターン前後で終わります。前後と書いている通り上振れすると2ターンになるのが魅力です。長引くと負けます。
ハルファスの霊宝よりエウリノームの入手のほうが問題かもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?