2024天皇賞春データ

おはようございます。
今週の3重賞予想をまとめていた投稿をすっかり
載せ忘れてしまいました。
ちなみに予想は
福島牝馬ステークス
本命 ウインピクシス
対抗 コスタボニータ
だったんですが馬券外れ。
フィールシンパシーを軽視していました。

フローラステークス
本命 エルフストラック
対抗 アドマイヤベル
で外れ。
出遅れてなければという競馬だったんで悔しい。

マイラーズカップ
本命 ソウルラッシュ
対抗 セリフォス
2頭軸3連複で外れ。
ニホンピロキープは直前まで買い目に入れてたけど
2点勝負にした結果外した。

気を取り直して今週の天皇賞春のデータをまとめたいと思います。
阪神開催を除いた過去14回のデータです。
(targetで同条件で検索すると過去15回がでてきておりそのうち1987年だけ古すぎるので外しています。)

①脚質
平地・逃げ 2- 0- 0- 16/ 18 11.1% 11.1% 11.1% 911 216
平地・先行 5- 10- 7- 27/ 49 10.2% 30.6% 44.9% 126 252
平地・中団 6- 4- 7- 91/108 5.6% 9.3% 15.7% 44 62
平地・後方 0- 0- 0- 57/ 57 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
平地・マクリ 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3% 153 86
後方からの馬はダメですね。
基本は先行馬を買いになります。

②上がり順位
3F 1位 6- 1- 3- 5/ 15 40.0% 46.7% 66.7% 201 230
3F 2位 1- 7- 1- 8/ 17 5.9% 47.1% 52.9% 16 212
3F 3位 1- 2- 1- 14/ 18 5.6% 16.7% 22.2% 93 100
3F ~5位 3- 3- 6- 15/ 27 11.1% 22.2% 44.4% 197 280
3F 6位~ 3- 1- 3-147/154 1.9% 2.6% 4.5% 114 44
上がり順位は上位のほうが安定している。

③枠順
1枠 6- 1- 1-17/25 24.0% 28.0% 32.0% 945 279
2枠 1- 2- 2-20/25 4.0% 12.0% 20.0% 8 203
3枠 1- 1- 1-24/27 3.7% 7.4% 11.1% 22 71
4枠 1- 2- 3-22/28 3.6% 10.7% 21.4% 41 81
5枠 0- 2- 0-26/28 0.0% 7.1% 7.1% 0 18
6枠 2- 2- 3-21/28 7.1% 14.3% 25.0% 42 76
7枠 1- 2- 1-31/35 2.9% 8.6% 11.4% 8 74
8枠 2- 2- 3-32/39 5.1% 10.3% 17.9% 20 42
1枠の成績がいいです。
この馬の中にはキタサンブラックやゴールドシップがいましたが
ビートブラックやマイネルキッツなどの超穴馬もいます。

④馬体重
420~439kg 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0% 0 185
440~459kg 1- 4- 2- 23/ 30 3.3% 16.7% 23.3% 20 153
460~479kg 3- 4- 4- 47/ 58 5.2% 12.1% 19.0% 46 80
480~499kg 6- 1- 3- 64/ 74 8.1% 9.5% 13.5% 101 93
500~519kg 2- 3- 4- 42/ 51 3.9% 9.8% 17.6% 321 115
520~539kg 2- 1- 0- 11/ 14 14.3% 21.4% 21.4% 47 35
540~ 0- 1- 0- 3/ 4 0.0% 25.0% 25.0% 0 67
ここはあまり違いはないです。

⑤4コーナー位置取り
5番手以内 11- 11- 9- 49/ 80 13.8% 27.5% 38.8% 317 229
7番手以下 2- 3- 5-133/143 1.4% 3.5% 7.0% 5 30
圧倒的に前に位置している馬が有利。
だからといって逃げ馬が有利というわけではない。
4コーナーいかに前に入れるかが大事。

⑥前走脚質
平地・逃げ 1- 2- 0- 15/ 18 5.6% 16.7% 16.7% 25 108
平地・先行 8- 4- 6- 61/ 79 10.1% 15.2% 22.8% 248 144
平地・中団 4- 6- 4- 76/ 90 4.4% 11.1% 15.6% 80 64
平地・後方 0- 0- 1- 35/ 36 0.0% 0.0% 2.8% 0 40
平地・マクリ 1- 2- 1- 3/ 7 14.3% 42.9% 57.1% 85 97
後方からはやはりだめ。

⑦前走上がり順位
3F 1位 7- 4- 3- 28/ 42 16.7% 26.2% 33.3% 84 94
3F 2位 1- 1- 2- 31/ 35 2.9% 5.7% 11.4% 132 86
3F 3位 0- 3- 2- 20/ 25 0.0% 12.0% 20.0% 0 58
3F ~5位 2- 2- 2- 36/ 42 4.8% 9.5% 14.3% 50 65
3F 6位~ 4- 4- 3- 75/ 86 4.7% 9.3% 12.8% 203 116
前走の上がり順位は関係なさそう。

⑧前走4コーナー位置取り
5番手以内 11- 8- 9- 96/124 8.9% 15.3% 22.6% 171 122
7番手以下 0- 5- 2- 76/ 83 0.0% 6.0% 8.4% 0 46
前走の位置取りも7番手以下だと成績が悪くなる。

⑨前走レース(5頭以上)
阪神大賞G2 5- 3- 5-69/82 6.1% 9.8% 15.9% 219 98
日経賞G2 3- 4- 3-57/67 4.5% 10.4% 14.9% 95 77
産経大阪G2 2- 3- 2-10/17 11.8% 29.4% 41.2% 125 125
京都記念G2 1- 1- 1- 4/ 7 14.3% 28.6% 42.9% 84 215
大阪杯G1 1- 1- 0- 3/ 5 20.0% 40.0% 40.0% 44 50
ダイヤモHG3 0- 1- 0-17/18 0.0% 5.6% 5.6% 0 35
大阪―ハH 0- 0- 1-14/15 0.0% 0.0% 6.7% 0 190
G2時代の産経大阪杯が優秀だがGIに昇格した大阪杯は
キタサンブラックとシュヴァルグランという強い馬2頭。
ちなみにマテンロウレオも昨年同じローテで参戦し5着になっている。

過去14回のデータをまとめました。
他にもまとめたいデータがあるので
いったん締めたいと思います。
最後に現時点での穴馬を2頭書きたいと思います。
ディープボンド
マテンロウレオです。

ディープボンドは今回テン乗り幸騎手ですが
幸騎手は馬体重が重い馬、ずぶい馬を動かすのが
得意な騎手です。
しかも京都競馬場は得意でこの人気なら狙いたい。
マテンロウレオは前走日経賞で大逃げをみせた。
天皇賞春はしばしば大逃げ馬が勝つことがあり
今回も横山典弘騎手が騎乗するということで
この人気ならヒモには抑えたいです。

それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?