SRPG初心者のためのユニコーンオーバーロードゼノイラ攻略-ドラケンガルドクリア後からできるアーマリア加入-

かなりズルい戦法を使いますが、5人のキャラさえレベル20前後になっていれば勝てます!それどころか、レベル40のアーマリアに勝って仲間にできてしまいます!
いやー、ここまで紹介したらエルヘイム編以降のゼノイラ攻略は全部割愛で大丈夫ですよね!?なにせ推奨レベル18のメインクエストをクリアした直後にいきなりレベル40のキャラを仲間にするのですから(笑)

部隊紹介

前列はトラヴィスで最大限の回避力に暗闇状態を付与することにより、APを無駄に使わせます。また、後列の行動速度をさらにアップさせています。シャドウバイトが必要なためレベル20まで上げてください。

次に後列ですが、まずはドラケンガルド編クリア直後に加入したギルベルトです。ラピッドオーダーで開幕から全員の行動速度を高レベルの相手にも負けないぐらいアップ、さらにオフェンスオーダーで火力を底上げします。
「なんかPP足りなくね?」と思うかもしれませんが、それをカバーするキャラもいますのでご心配なく!

ヒルダは攻撃役です。他の人は攻撃には直接参加しません。フォローウィンドとラピッドオーダーの効果で行動速度72という異常値からの、エアリルウイングと合わせた必中ネコミミドラグーンを2回当てて勝負を決めます。

最後はスカーレットです。PPが上がる杖とセイバー系スキルの両方が使える、パッシブサプライでラピッドオーダーに反応してギルベルトのPPを回復できる、アイスセイバーでヒルダのドラグーンダイブに1回目は凍結、2回目はチャンスを付与と、とにかくできることが多いです。

ただし、ソードマスターが前列に3人並んでいる相手の時だけはトラヴィスをホドリックに変えてください。

最後の相手だけはトラヴィス1人だけで十分で、パッシブスティールがガードされないことをお祈りするしましょう(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?