見出し画像

小池俊司くんのココが好き!!(中編)

「最推し」小池俊司

小池くんは、私の最推しだ。

「最も推してる」で最推し。「最高な推し」で最推し。

語っても語り尽くせない彼の魅力を、全国津々浦々の国民プロデューサーの皆様に伝えたい!!伝わってくれ!!

そんなアツアツな激情に駆られて、今この記事を書いている。

本記事は、小池俊司くんの魅力徹底解剖企画『小池俊司くんのココが好き!!』の中編である。

↓前編はこちら。「小池くんの「最推し」ポイントを教えてください!」↓

本企画は、小池くん推しの皆様に協力していただいたアンケートの結果を基に、小池くんの「ココが好き!!」ポイントをこれでもかと盛り込んで、ご紹介していくことを目的としている。

今回も皆様からの熱いメッセージと共に、小池俊司くんの魅力をたっぷりとお伝えしていこう。

Q2. 小池俊司くんってどんな推し??

Q.  小池くんをひと言で表すなら……?

上記の質問について、回答を以下の画像にまとめている。見辛いが、どうか温かい目で見守って欲しい。回答者の皆様には小池くんを表現するひと言と共に、その理由やアピールポイントもご回答いただいた。

画像1

公式のキャッチコピーである「全力少年」に関連するワードが多いものの、その回答は十人十色。それだけたくさんの魅力を、小池くんが持ち合わせているということなのだろう。以上の結果から、小池くん推しの皆様が特に注目しているであろうキーワードを抜粋して紹介していこうと思う。

#全力 #全力少年

公式のキャッチコピーである「全力少年」は、やはり強いインパクトを与えているようだ。

全力で誰よりも踊ります
何事にも全力で、まじめに取り組んでいて、レベル分け評価ではロイヤルAです!!!特にレミフラでは全力なのがとても伝わります!!
「全力少年」って言うだけなら誰でもできるけど、彼の場合は本当にそれを体現していて尊敬します。課題に取り組む姿勢が全力で努力が見えるところが好きです。
全てにおいて全力なところ。レベル分けで真っ先に手を挙げてフリースタイルダンスを披露するなど、デビューに対する本気度が伝わるところ。
テーマ曲の最初から最後までパワフルなダンス、全く疲れている様子がない(もしくは見せていない)こと。放送でも歌詞に書き込みをするなど得意なダンス以外のことも真剣に、真面目に、取り組んでいるのが分かること。
なんでも全力で1番に行く姿が最高です!
歩数計バトルでは102回と全練習生の中で1位を取っており、全力少年を有言実行していると感じたから。あとレミフラチッケムを見てわかる通り、最後までキレッキレで全力!!
いつも「全力少年として頑張ります」と自己紹介してますが、ほんとにその通りで、何事も全力で後悔のないように取り組んでいる姿が、本当に心にグッときます。
公式キャッチコピーで申し訳ないですが、これ以上の表現が見つからない!!
真面目が故の自信のなさを#2で吐露していましたが、レミフラではそんなの微塵も感じませんでした。田島くんに背中を押されたことや、再評価でもAだったことが自信の根拠になったとは思いますが、レベル分けのときに真っ先に手を挙げてPRしたことといい、「ステージに立つため、そのステージが終わるまで、そしてまた次のステージに立つため全力」が小池くんなんだと思います。
夢に向かって努力してる姿を全力でこちらに伝えてくれる。Let Me Flyでは存在感があり、チッケムでは歌詞に寄り添ったダンス、表情をしてパフォーマンスしている姿をみて感動しました。"全力少年"というキャッチコピーを彼自身言っていましたが、有言実行してくれているところが素敵で、応援したいです。

彼が本当にすごいのは、キャッチコピーをしっかりと体現する力と勇気をもっていることだと感じる。実際に「全力少年以上にぴったりな言葉が見つからない!」といったコメントが多数寄せられた。

#ぽわぽわ #ぽやぽや #きゅるきゅる #もふもふ

オノマトペ(??)の多さ。共通して、彼の可愛らしいパーソナリティが表現されている。彼の「可愛さ」に関しても、数多くのコメントが集まった。

控えめだけどたまに見せる笑顔がかわいい
全てがめちゃくちゃキュート!!
笑顔が本当に可愛いし喋り方も可愛いとにかく可愛いです

オノマトペを使用した回答においては「ぽわぽわダンスマシーン」「ぽやぽや謙虚全力ダンス少年」など、ダンスに関するワードと組み合わせて表現されている傾向があった。

つまりここで、もうひとつのキーワードを導き出すことができるだろう。

#ギャップ

話し方がぽわぽわしていますが、ダンスを踊ればすごくキレキレでギャップがあります!
ダンスの実力を持ちながら、喋るとなぜこうもふわふわなのか。友達になりたい!だとか、泣いちゃいそーだとか、、!かわいすぎる!だけど趣味はデザインの勉強に音楽の勉強。そうかと思えばカメラの前で愛嬌ポーズをやらされお兄ちゃんたちに可愛がられて照れてしまったり。何回でもギャップにハマってしまう魔性の練習生な気がする。
舞台などではすごくかっこいいんですけど、仲間とお話してるときの小池くんがとってもかわいくてきゅるきゅるでたまらないです。
普段は控えめな性格なのに、ステージでは持ち前のスキルと向上心で輝く所が魅力!
なによりも喋ってる時と、舞台に立ったときのキャップ!アイドルになりたいという熱い気持ちがダンスや行動から垣間見えて、応援したくなる。
どんな場所でもまっすぐで強い意志を大きな目から感じます!let me flyで胸を叩くフリをしているんですが、そこでいつも謙虚な小池くんの強い意志を感じました…普段ふわふわなのにステージではキラキラ輝いてまっすぐで純粋な彼は最高です!!!

前編でも少しだけ言及したが、パフォーマンス中の姿と普段の姿のギャップが、小池くんの大きな魅力のひとつなのだろう。

ギャップに関しては「外はサクッと中身はフワッと」といった秀逸なひと言も寄せられた。

外見と中身のギャップから決めました。見た目は大人っぽくクールな印象ですが、中身は年齢相応で、無邪気でフワフワしたイメージだからです。

あとはコチラ。「スパーク花火」も、私は大好きだ。

普段はぽわぽわしていてどこか可愛らしい印象の彼がステージに立つと、周りを圧倒する勢いの熱量が伝わってきます。そのため手持ち花火の中でも弾け飛ぶようなワクワクを感じるスパーク花火にしました!

柔らかで可愛らしい普段の雰囲気と、外見やパフォーマンスのカッコ良さのギャップは、まさに魔性。ハマったら抜け出せない……かもしれない。

#誠実 #努力家 #謙虚 #真面目

前編の「最推しポイント」としても多くの声を集めていた「謙虚さ」に加えて、努力を惜しまない姿勢から窺える「誠実さ」も、小池くんを表現する重要なキーワードとなっている。

初心者である歌もこの短期間で大きな成長をしていて、元々やっていたダンスでたくさん褒められても謙虚であるところに人間性がしっかりしている
ダンス得意だからレミフラも最初から上手く踊れてたのかなと勝手に思っていました。しかし練習風景のダンスを見て、本番までにかなり仕上げてきたのが分かりました。彼は努力家だー!!!
文章や映像を見る限り、有言実行で真面目に頑張って成長しているのがめちゃくちゃ伝わります!
前に前に出るタイプではないけど、ダンスになった瞬間輝ける。そんな人こそアイドルになって人前に出る楽しさ、勇気の出し方を教えてほしい。
ルックス、パフォーマンス、人柄、何気にハイスペック。なのに謙虚。クールにも見えるし子供みたいなとこもあるし、推すしか!!

#表現力

KPOPやJPOP色んなアイドルのパフォーマンスを見て来ましたが小池俊司くんは18歳なのに表現力が本当に上手いです。人を惹き込むパフォーマンスが出来る子だと思います。

確かなスキルに裏付けられた高い表現力もまた、間違いなく彼の武器のひとつだ。公開されたばかりなので詳しい内容については言及しないが、4月21日に更新されたマイスタ『#2 お題でお絵かき!自画像選手権』の内容を、是非とも見ていただきたい。彼の今回のオーディションに臨む姿勢と、表現に対する熱いこだわりを感じることができる。

#原石 #逸材 #プデュ好きにジワる 

コチラは、私が個人的に「なるほど!」と思ったコメント。

これぞプデュ!の存在。地味だけど確かな実力があって、よーーーーーくみるとどんなでもないビジュアル、パーソナリティを兼ね備えている。そして何よりアイドルになりたい真剣な気持ちが伝わってきて応援せずにはいられない。
また、最初からズドーンではなくジワる魅力が小池くんにはある。後半強そう。
まだ発揮する機会がなかなかない歌はもちろん、もともと得意であろうダンスにもどんどん進化していきそうな伸び代を感じる。またシンプルにお顔が整っており、今後の垢抜けが楽しみでしょうがないからです。

この「原石」感、まさにプデュの醍醐味だと感じる。

また「人の心を洗うようなさわやかな風」という爽やかなひと言には、素敵な理由があった。

小池くんのダンスや佇まいに触れるととてもポジティブな気持ちになる。世界を見る目が変わる。それは簡単に出来ることではないと思う。

パフォーマンスや佇まいから溢れ出る、ポジティブなオーラ。思わず笑顔になってしまう不思議な力は、簡単に持てるものではないだろう。

磨けばどんどん光っていく、我らの原石。

今後の成長が楽しみで仕方がない。


Q3. 最後に、小池俊司くんへの応援メッセージをいただきたいです!!

to be continued... 





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?