見出し画像

リレーブログ(田中優笑)

─『轟音トラッシュ』リレーブログ⑤───

言葉を掴むのが苦手です。キャッチ!

私が扱う言葉は、口語も文語もとても分かりにくいなぁと。自覚、あります。

頭に浮かぶ映像や感情を言葉に象るのに沢山迷うからです。

今感情と書きましたが、感情と書くかどうかも迷い、けどあえて考えず感情と書きました。あれは、感情なんでしょうか。感情って何なんでしょうか。感情ってよく分かりません。靄とその中でパチパチ弾ける粒々、あれ感情ですか?気になり始めると止まりません。

てかなんかそれ、ねるねるねるねみたいだぁ〜、あ、食べたい、かも。……とか、集中力があるのかないのか分からないせいで、気付いたら最初考えていたこととは遠くにいます。だからなーんにも解決しません。

そんなこんなで夜になるのでお風呂に入ってお布団に入って、またそこでぐるぐるしているうちに頭の中は真っ黒になります。 

そうやって、大きくなりました。168センチもあります。みなさんは身長いくつですか?頑張って私の脳内に送ってくれませんか?なんか届きそうな気がします。生活している中で「152センチ!」とか私の頭の中に浮かんでくる可能性が今生まれました。星座みたい。わくわくです。何センチでも嬉しいです。

こうやって何の話をしていたか分からなくなるんですね。巡り巡ってます。めくるめく。久留米って地名が福岡にあります。そこの高校に通っていました。

戻れ〜。

だからこそ、これじゃんって言葉が出てきた時は、嬉しくてたまりません。誰にも伝わらないかもしれないけど、私にはそうとしか言えない、というかそうだから、もうそうなんだよ!ってやつ。私が私でいて良い理由を発見したぞって思います。

これでしょうか。「カタルシス」。ちがうかな。でも、気持ちいいですよ。

ちなみに、カタルシスって言われたら白い、硬い、って思います。多分、カルシウムになってるんだと思います。カタルシスなんて難しいもんね。カルシウムは小学生の時から知ってるから。カタルシスはカルシウムに勝てません。

また違う話をし始めそうです。

何を話していても、何が起きていても、何をやらかしても、全部いつのまにかどっか行ってます。ぬるぬると。そんなことよりちょうどいい空気を感じたい。でもたまにパチパチしたい。なぁー。



時間がきました。



終わりです。


(撮影: 藤田恭輔 様)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?