見出し画像

終わってないよ

朝からボンヤリしていた。

昨日の息子の試合のことを、まだ考えていた。

筋トレとか、頑張ってたのにな。

もっと、私が親として、出来たことがあったのかもな。

なんだか私が後悔しているような。

でも、息子が頑張っていたと思っていたから、私はどこかで期待してしまったのだろう。

親の期待が、子供にどのように伝わるのか。

自分はどうだっただろう。

そんなことも考えていた。

厳しい親もいるだろうし、うまく子供の気持ちを上げられる親もいる。

子供を尊重し、子供に任せる親も、放っておく親もいるかもしれない。

子供の性格を考えた親の行動が、必要かもしれない。

親の期待、親の理想で、子供を締め付けてはいけないな、なんて思った。

そしたら、スっと昨日の息子の試合のことは、薄れた気がした。

そして引き続き、ボンヤリしていた。

スマホを眺めながら。

でも、なぜかつまらないと感じた。

きっと、眺めているだけだから。

何も感じていないから。

スマホで感じたり、考えたり、そんなきっかけを探しているつもりだった。

でも見つからなかった。

なんとなく最近、つまらないと感じることが多くなった。

でも、試合が終わっても、筋トレする息子を見て、終わりだって思っていたのは、私だったんだなって思った。

息子は試合とは関係なく、体づくりを続けているのだ。

まだまだ私も動けるのに、何もしてないよなって。

そして、自分で動いた方が、楽しいし感じることも多いって分かっていて、何かを作りたいと思っている自分を思い出した。

パソコンで落書きしてみたり。

やりたいこと調べたり。

分からないことを動画で学んだり。

サークルって呼ばれていた頃作った、メンバーシップに新しいプランを作ったので、いろいろ考えてみたり。

それが、ちょっとした起業っぽいなと感じたり。

息子が何かに向かって進んでいるように、私も自分で動いて、楽しまなければと思った。

そういう時間を毎日作りたいと、また考えすぎているかもしれません。

動きます。


私の記事を読んでいただき、ありがとうございます!サポートは、40代の挑戦に使わせていただきます!