マガジンのカバー画像

オリジナル曲集。

39
オリジナル曲を集めてみました。 ギターとベースは自分で演奏しています。 ドラムと鍵盤はAI+打ち込み 歌はボーカロイドさんです。 曲を聴いてくれた 全ての方々に感謝します! …
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

月のうさぎ

月のうさぎ(ボーカロイド) 作詞 へいた 作曲 ビリー。 月の裏側で 銀のうさぎはねる 大人になると 見えなくなるけど そこにはうさぎ はねてる 信じるなら 信じるのなら 信じるなら 信じるのなら 夜空の月に うさぎ はねてるよ ほら 昔絵本で見た 君のうさぎはねる 嘘つきの君 夜空指差して 「うさぎがいる」と ほら話 もし君が そう夢で笑うなら そこにはうさぎ はねてる 君が 君が そう言うなら 君が見るその世界が消えるまで 僕が 僕が 信じるなら 僕が見るその世界が消えるまで そう言うなら 信じるなら 月の裏側で 銀のうさぎはねる もう君はいない 僕はひとりでも 月にはうさぎ はねてる はねてるほら はねてるよほら はねてるほら はねてるよほら 信じるなら 信じるのなら 信じるなら 信じるのなら 夜空に君とうさぎ はねてるよほら 月の裏側で 銀のうさぎはねる 昔絵本で見た 君のうさぎはねる === 追記。 前作「ミュンヒハウゼン」に続き 今回もへいたさんとのコラボになります。 今年の初め頃に曲の依頼を頂き それからポロポローン♪と アコースティックギターを爪弾きながら 少しずつ曲のイメージを形にしていきました。 何となくアコースティックなイメージで 曲作りを進めていたのですが 何分素人なもので アコースティックギターを録音する為の 手段や技術が無く(エレアコ買おうかな?) 今作の録音には なるべくクリーントーンに設定した エレキギターを使用しました。(結局ジャカジャカやってしまいましたが。笑) だから何だよって話ですが なんだかこれが 思いの外しっくりきたので 良かったなぁ という ただ、それだけの話でございます。 . . . . . . 。 と、まぁ、それはさておき 僕は大抵の場合、曲を先に作ってから 後で歌詞を当てはめていくという方法で歌を作っています。 なので、曲が完成した時点で この歌には まだ歌詞がありませんでした。 出来上がった曲に ラララ…と歌う仮のボーカルラインを乗せて 繰り返しそれを聴きながら 歌詞を考えました。 でも、なかなか浮かびません… そのくせ 歌詞が全然浮かばないってのに 新たなメロディーラインが浮かんじゃったりして 浮かんだからには作らなきゃとか思っちゃったりで あぁだこうだ あたふたしているうちに 歌詞のない曲が 2曲できあがってしまいました。 その内の一曲が 前作「ミュンヒハウゼン」になります。 僕は普段から ほぼ感覚で生きている人間なので 考えるということが あまり得意ではない。(←偉そうですみません。) 考えれば考えるほど もう、何も浮かばなくなってしまう時があります。 負のスパイラル こりゃ、まいったな… あっ…(電球マーク) そこで僕は思い付くわけです。 よし、へいたさんに歌詞をお願いしてみよーぅ!(THE他力本願!) 完全な無茶ブリです。 しかし まるで宇宙の様に広大且つ 春風の様に暖かな心の持ち主である へいたさんは 快くそれを引き受けてくださいました。(神か?あなたは神か?) ただ、こういったことを やったことがないので できればメロディーに乗せる 正確な「文字数」などを教えていただけると助かりますという 切実な要望に対し 最低な僕は 「多少字余りでも構いませんよ。」という シンプル通り越して もはや適当な返答をするクズっぷり。 にも関わらず 送られてきた歌詞を メロディーラインに当てはめてみると ほぼ、手直しの必要のない程に 完璧に近かった。 マジかよっ! こりゃすげぇ!と思いました。 でもそれ以上に 僕はすごく嬉しかったんです。 何故なら 手直しの必要がないほどの状態に仕上がっているということは それだけ、たくさん曲を聴いてくれた証だと思うから。 何度も何度も聴いて 一生懸命 歌詞を作ってくれたんだなぁと そう感じたからです。 こんなに嬉しいことはありません。 本当にありがとう! 一方 僕の方はと言うと やはり 何度も何度も物語を読ませていただきました。 僕はこの物語が大好きです。 「月のうさぎ」という 最高にイカしたこの物語に 少しでも相応しいメロディーを作れるようにと 何度も何度も読み返しながら 少しずつ少しずつ 曲のイメージを組み立てていきました。 何だか少し長くなり過ぎちゃったかなという気が しないでもないけれど 結果として イイ曲作れたなぁと そう思っています。 と、いうわけで 今作も 前作に引き続き 作詞とジャケ画はへいたさんが担当してくださいました。 んも〜サイコーっす! センキュー! センキュー! 更に 曲の公開と連動して へいたさん側のnoteでは 本日、4月16日 18時より 「月のうさぎ」の スペシャル・エディションが公開される予定となっています! こちらも是非! 曲と同様に楽しんでいただけたら幸いです。↓ ↓ ↓ https://note.com/heita3rd/n/ne4ffcd60d6d8