マガジンのカバー画像

オリジナル曲集。

39
オリジナル曲を集めてみました。 ギターとベースは自分で演奏しています。 ドラムと鍵盤はAI+打ち込み 歌はボーカロイドさんです。 曲を聴いてくれた 全ての方々に感謝します! …
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

ミュンヒハウゼン

ミュンヒハウゼン(ボーカロイド) 作詞 へいた 作曲 ビリー。 おとぎ話にいた 僕たちの味方は 作り話の嘘だと 本当の世界は 甘くはないからと 君は涙を流すよ 君のそばにいる 何も知らない僕は 君が笑うのなら 嘘をつくよ 僕はミュンヒハウゼン 僕はシラノ・ド・ベルジュラック 君のパスパルトゥー 嘘つきな 無敵の味方 僕はオオカミ少年 僕は長靴のねこ 君のピノッキオ 本当は 何も知らない イエー! イエー! イエー! イエー!イエー! イエー! イエー! イエー! おとぎ話の嘘 おとぎ話の嘘 本当の世界は 本当の世界は 甘くはないけど 僕はミュンヒハウゼン 僕はシラノ・ド・ベルジュラック 君のパスパルトゥー 嘘つきな 無敵の味方 僕はオオカミ少年 僕は長靴のねこ 君のピノッキオ 本当は 何も知らない 僕はミュンヒハウゼン 僕はシラノ・ド・ベルジュラック 君のパスパルトゥー 嘘をつく 君が笑うまで 僕はオオカミ少年 僕は長靴のねこ 君のピノッキオ 本当は 愛も知らない === 「追記」 note界でのお友達(←と、僕が勝手に思っている。笑) へいたさんと再びコラボさせていただきました! 今年の初め頃に へいたさんから ある物語に曲を付けてほしいとの依頼があり その物語り用の曲を製作中に 副産物的にできたのが この「ミュンヒハウゼン」という曲になります。 「副産物」とは言っても オマケ的な感覚ではなく この曲はこの曲として 今の自分にできる 精一杯を込めて 作らせていただきました。 作曲と演奏を僕が担当し 作詞とジャケ画はへいたさんが担当してくださいました。 出来上がった曲に 詞を付けて〜!という こちら側の無茶ブリを 快く引き受けて下さった事 深く感謝致します! いや もうちょっと デカい声で言っておこう。 素敵な詞と最高なジャケ画をありがとぅー!! センキューセンキュー!イェーイ!! ロッケンロー!! 更に へいたさん側のnoteでは 「ミュンヒハウゼン」という 同タイトルのショート・ショートが掲載される予定になっています。 こちらも是非! 曲と同様に 楽しんでいただけたらなと思います。 ↓ ↓ ↓ https://note.com/heita3rd/n/na96b358edff9 今回のコラボは 実はもう1曲あるので 良かったら次作も 聴いてみてくださいね〜♪(4月頃…になると思います。曖昧か!笑) 良い休日を!

おやすみなさいのテーマ2

「続きを話そう」(ボーカロイド) 桜が咲く頃には. . . 桜が咲く頃には. . . --- こうしよう あぁしよう こうなるかな? あぁなるかな? どうしよう? どうなるかな? たくさんではないかもしれない。 劇的でもなくて いきなりってわけでもないかもしれない。 それでも ちょっとずつ、少しずつでも 良くなるように 楽しくなるように 笑えるようにと 身近な所で 遠い所で がんばってる人がいる。 お疲れ様です。 ありがとうございます。 酔っ払いが言うことでは ないかもしれないけど。 おやすみなさい。 良い夢を。

リピート

リピート (ボーカロイド) 傘持たず 土砂降りの 雨の中 歩いてる それはもう ずぶ濡れさ 心がさ 渇いてんだ 渇いてんだ 良く晴れた 快晴の 空の下 歩いてる だけどさ 土砂降りさ 心がさ 泣いてるんだ 泣いてるんだ きっと僕は繰り返す 馬鹿な奴だなと自嘲して 大したことじゃないけど そう単純でもないさ 綺麗な物ばかり並べても 美しさとは別物さ 君の気持ち分かるよなんて 僕は簡単に言えない 君に会いに行く 君に会いに行く 君に会いに行く 君に会いに行く 黒と白との境界線 玄人素人の境界線 よくできた偽物か?、 ろくでもない本物か? どちらでもないとしたら? きっと僕は繰り返す 馬鹿な奴だなと自嘲して 大したことじゃないけど そう単純でもないさ 綺麗な物ばかり並べても 美しさとは別物さ 君の気持ち分かるよなんて 僕は簡単に言えない 君が大好きさ 君が大好きさ 君が大好きさ 君が大好きさ 君に会いに行く 君に会いに行く 君に会いに行く 君に会いに行く === 「追記」 できあがった曲を自分で聴いてみての感想は 「なんか気味の悪りぃ曲になっちまったな…」 です。笑 後は 「うるせぇ曲だな…」 です。(いいとこなしじゃねぇか!笑) この歌は「リピート」というタイトルなのですが 意味は「繰り返す」です。 この歌のコード進行は E-G-A-Cという四つのコードを それぞれ半小節ずつ 繰り返すという構成になっています。 最初から最後まで ずっとです。 リピートです。 ちょっと暗い雰囲気の歌ですが たまにはこういうのもアリかなと思い 最後まで作ってみました。 こういう歌を作ると たまに色々と心配されてしまったりするのですが笑 これは創作ですので。 仕事がめちゃくちゃ忙しくてヒーヒー言ってたり 暗いニュースばかりが聞こえてくるここ最近ですが 心身共に元気でございます。 近々 作詞を他のnoterさんに依頼した コラボ作品を発表すると思います。(Hさん、お待たせしてごめんなさい!汗) 是非聴いてみてくださいね〜♪ ではでは。