見出し画像

【ヴァンガード デッキ】ケテル狂信者突撃兵バスティオンデッキ

どーもじむです。
今日は「カードファイト ヴァンガード」のデッキについてです。

はじめに

9/24に発売されたブースター第3弾「共振する双星」のカードを使ったデッキになります。
今回4つほどデッキを制作したので全て記録として残していこうと思います。
限りなくエンジョイ向けのデッキが多いです。

第1回目となる今回は

この「卓絶の天衝 ラグレール」を使用したデッキとなります。


まずこのカードの強い点と弱い点をあげて行きましょう

強い点
・デメリットはあるが、Rでドライブチェックが出来る

弱い点
・4枚レストしないと手札を捨てる事になる
・CBがオールデンなどのカードと競合している


以上の様に残念ながら強い点より弱い点が目立ってしまうカードとなります。

ではこのカードの強い点を活かせるにはどうすればいいでしょう?

完璧です。方向性は決まりました。

デッキについて

デッキ名 「突撃兵」 |DECK LOG(デッキログ) https://decklog.bushiroad.com/view/G4FG


読んで字のごとく突撃していくデッキになってまいます。

・先手の場合

2ターン目までは普通のバスティオンに擬態して突撃します。
3ターン目はとりあえず突撃します。

盤面をフル展開してVから殴ります。
次にラグレールで殴ります。
この時の注意点として理性を持って4枚寝かせます。手札が増えるので頑張って耐えます。

4ターン目には持てる全てのチカラを使って突撃しましょう。

・後手の場合
3ターン目を迎えて耐えられそうにないならとりあえず突撃しましょう。
序盤の攻撃を全部受けて後3で無理矢理突撃してもいいですしとりあえず突撃する事を頭に置いておきましょう

突撃のコツは手札を気にしない事です。

こっちが死ぬ前に向こうが死ねばそのゲームには勝てます。(極論)

レシピ解説

解説することがありそうな所だけやっていきます。

G3

今回のデッキのキーカードです。
 いっぱい捲って滅ぼしましょう❤

ラグレールの後ろにおいて火力を増やしましょう

使うときは”覚悟”を決めた時です。”覚悟”しっかり決めましょう。

いっぱい並べるので入れてます。抜いて生き物入れてもいいです。

G0

別にラグレールでドライブするからこいつでよくね???って感じで入ってます。
 こいつじゃなくてもいいです。

おわりに

以上が今回の「共生する双星」で作成したケテルサンクチュアリのデッキになります。

まぁアホなデッキですね。
ただ滅茶苦茶楽しいデッキだったのでぜひ回してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?