見出し画像

誰を役職者にするか、誰に新規事業を任せるか

僕たちの様な会社は誰をどこに抜擢するかがとても重要です。

特に新しいサービスでの挑戦は、よい人材の抜擢に成功すると、半分は成功したも同然だと思ってます。

誰を抜擢するかを検討する際に、見栄を張ってるように見える人を静かに見送っていることが多いのが勿体ないので、一度ブログにも理由を書いておくことに決めました。

「見栄を張る」というと言葉の響きは悪いけど、今の自分に満足してない、向上心があるという意味では悪くないのかも知れません。

また、若いうちは年齢で足下をみられないためにもある程度は仕方ないのかも知れません。

実際、努力して現実の自分の実力を追いつかせ、辻褄を合わせることを

忘れなければ見栄を張るのも使いようだと思えます。

但し、私たちの業種では見栄をはっても全く意味がありません。

老人ホームの知識量、話し方で相手に悟られると使われなくなる現実が待ち受けています。

僕からみると、見栄を張るタイプの人を抜擢したら、

多くの場合は見栄にポジションが追いついたこと自体に安堵して、努力しなくなると思っています。

分不相応な仕事をまだなんの実力も実績もない自分が引き受けたという現実を直視できる人は少ないと思います。

強い向上心がありながらも、自分の力に不安を感じ、

引き受ける役割に畏れを抱くような人のほうが、僕は伸びしろを感じます。

失敗しないために猛烈な努力をする可能性が高いからです。

集中力も高まります。

いずれにしても年齢が上で、経験が豊富な人からみたら、見栄を張ってる人はすぐわかると思います。

・自分の実力値を正しく理解し、理想と現実のギャップを受け入れること

・そのギャップを埋める努力をしていく

それだけで見栄を張らずに済むようになると思います。

いいなと思ったら応援しよう!