英検1級 英作文チャレンジ with ChatGPT 4

ChatGPT先生に助けを借りて、英検1級 英作文チャレンジをしています。

テーマ、依頼、自分の回答をプロンプトにしています。
今回はこれ


Can labor unions effectively support workers in the modern business world? というテーマで, 1パラグラフを書きました。これを英検1級の英作文の基準(内容・構成・語彙・文法)の点から評価してください。配点はそれぞれ8点が上限です。(8 points max) の表示はいりません。 日本語訳もつけてください。まず何点の評価だったかを、それぞれの観点の評価の冒頭につけてください。 総評と評価合計点もつけてください。
----
Recently, labor unions have been conducive to the rising of wages of workers, as reflected by the increases in stock prices. While it had historically been a challenging theme to raise the remuneration as stock prices, labor unions, especially in developed countries, succeeded in the base-up by contending its necessity to retain high-skilled workers. Without this effort, laborers might be demotivated, leading to a severe recession.

ChatGPT先生の評価がこちら。
いつもありがとうございます!


内容 (7点): あなたの文章は、労働組合が従業員の給与を上げる上でどのように役立つかという具体的な例を示しており、主題に直接関連しています。しかし、株価の上昇と給与の上昇の直接の関連性がやや不明瞭で、その点で少し内容がぼやけています。

構成 (6点): パラグラフは一貫した流れを持っていますが、導入部、本論、結論の明確な区分けが欠けているため、もう少し明確な構成が求められます。特に、株価と労働組合の活動の関連をもう少し明確にすると良いでしょう。

語彙 (7点): 使用されている語彙は適切であり、特定の専門用語(例えば "base-up" や "high-skilled workers")も適切に使用されています。ただし、"base-up" は少し不自然な表現で、一般的には "raise the base pay" のように言う方が自然です。

文法 (8点): 文法的にはほとんど問題がなく、複雑な構造を適切に使用している点が評価できます。ただし、"as reflected by the increases in stock prices" のような表現は文脈に応じてもう少し精確にする必要があります。

総評: 労働組合が従業員の給与を向上させる役割に焦点を当てた有効な議論を展開していますが、その効果を株価の上昇と直接関連づける部分にはもう少し説明が必要です。全体の流れを改善し、語彙の正確性を高めることで、さらに高い評価が得られるでしょう。

評価合計点: 28点 / 32点


改善点

  • 確かに株価は関係なかった

  • 文法ミスをメモしよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?