マガジンのカバー画像

Life Log

106
日常のつぶやきだけをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

ボードゲーム欲

「みんなで遊ぶんだったらこのゲームかな~」とか 「あの人とだったらこのゲームかな~」とか 「お昼休みに遊ぶんだったらこのゲームかな~」とか 「やっぱ名作って言われるゲームもやってみたいな~」とか 欲しいボードゲームが日に日に増えていくので、メモしておくことに。 こうやって考えると、棚いっぱいにボードゲーム持っている人ってホントに凄い。 軽量級でも中量級でも重量級でも。 心ときめくのはアートワークとコンポーネントがステキなやつ! あと難解すぎないやつ・・・(笑) ハニーバ

ポジティブでアクティブ

先週の金曜日、映画館にお勤めの友人が 「ゲームマーケット出展おめでとーーー!」 と手作りの「スズキサトル」人形とマイブームの「グミ」をお土産に来店してくれました。 地元の映画館にお勤めの彼女は先日まで「映画館の顔」としてFMラジオで面白おかしく映画の紹介をしていました。 はたまた、映画やドラマのエキストラに参加したり、なんならローカルドラマに主人公の母役として主演している人物です。 少しボードゲームで遊んで、その後久々にたくさんお話しましたが いつ会っても明るくポジテ

WONDER BOWLING

いつも「なにか買いに行く」時に誰が買いに行くかをジャンケンで決めたり少し時間があるとUNOで決めたりしています。 今日は、Sちゃんがワンダーボーリングをしたことがなかったので 遊びがてらワンダーボーリングで決める「おやつのドーナツを買いに行く人!」 あまり自信がなかったのと今日は人数が少なかったので 「これはーー私が買いに行く番かな?」 と思いましたが、まぐれで1番に。 あとの対戦を楽しんで見ていました。 市内のコーヒー屋さんのドーナツ。 ホントに美味しい毎月飽きさせない

ボードゲームカフェデビュー

今都市部ではどんどん増えているボードゲームカフェ。 googleで検索すると三重県にはボードゲームカフェが5軒しかありません。 ゲームを作り始めてからずっと行ってみたいなと思っていて ようやくボードゲームカフェに行くことができました。 ネットの情報だけしかわからないので、まずはコーヒーショップも運営されているお店に行ってみました。 三重県亀山市にあるクリプトメリアさん。 この日はお店の店長さんと常連さんがいらっしゃって 初ボードゲームカフェの私達は相席に誘っていただき