見出し画像

今日は5歳の誕生日〜経過措置と共に~

誕生

今日はグロリンが上場して5年目の誕生日。5年前(2017年)の12月13日、株式市場に産声(鐘)をあげた(鳴らした)のである。
誕生して初めてついた初値時価総額は109億円
公開時価総額:46億円 
本日終値時点の時価総額:103億円

初めまして!こんにちは!IR系ACも中盤に差し掛かり、街並みもクリスマスムード一色になって参りましたね!本日の担当は上場年齢5歳になることができました(株)グローバル・リンク・マネジメント(3486)の中の人、グロリンあおちゃんでございます。noteデビュー!ということではじめて読物を書きます。不慣れではありますがよろしくお願いいたしますっ

最後まで読むと大体10分くらいかかります
終わりの方に告知あります(ちょっと興味あるなと思って頂けたらポチッとしてください♡)

この記事はあくまで個人の見解ですので時点によりけり齟齬が生じる可能性がありますがご容赦願います

何を生業としている会社?

株式会社グローバル・リンク・マネジメント
お宅、何やってる会社?社名からは何も推測できないよね!ということで簡単な会社紹介▼

設立:2005年
本社:渋谷区道玄坂 マークシティ21F(渋谷駅直結)
市場:東証プライム(コード:3486)
業種:不動産

弊社は不動産の中でも投資用不動産を扱っておりまして、主に”コンパクトマンション”(一人暮らしやカップル、ご夫婦+小さなお子様が住むくらいの大きさの部屋)のディベロッパーでございます。そして、そのコンパクトマンションの企画・開発、販売、管理までをワンストップで行っております
売上推移:画像参照

株価推移と道のり

さて、本日は5回目のお誕生日(上場記念日)ということでどのように株価は推移してきたのか、5年分の株価推移をみていきましょう

あおちゃん作成GLM株価推移(上場~現在)

~株価推移ダイジェスト~
上場後まもなくして上場来高値は2,718円(分割後の値)をつけた後、1年後の2018年12月13日、当時の制度では最短となる1年で東証1部に市場変更しましたが、株価はその時すでに半分以下の1,081円にまで下落。
そこから2019年には不動産業界の不祥事が立て続けに起こり、市況は悪化しズルズルと株価は下がり続け(もちろん要因はそれだけでは無い)ました。
まずいぞ。なんとか打破しなければ、これでは上場ゴールと言われても仕方ありません。中期的な成長をお示しするため、2020年度中計(3か年計画)を策定し発表を行いました。発表後、市場の期待を上回ったのか否か、少しだけ回復したのもつかの間、追い打ちをかけるようにコロナショックが到来し、2020年4月、ついに上場来安値440円の値を付けたのです。(時価総額に換算すると33億円)
2020年度中期経営計画を発表した2か月後のことです。これからこの中期計画を達成するために会社一丸となり"行くぞーーー!!!"と新規事業などを公表し押し進めようと発起していた最中でした。当時の策定ではレジデンス開発だけでなく、これからはオフィス開発や商業施設開発もやっていこう。と、新たな一歩を踏み出した途端とんでもなく重いボディブローを食らったのです。新規事業は全面停止。即、経営方針を転換しレジデンス開発一択に絞り事業を進めていくこととしました。

〜経過措置ステージへ〜
次から次になんてこった!だけど諦めるな!コロナショックも落ち着きを見せはじめ、株価も回復傾向が続いた頃、2021年には東証一部上場企業の質の低下などを背景として東証から市場再編の案内が出され、選択が迫られたのです。
どの市場に移行するか選択してね!と。
弊社の通知書に書かれていた適合する市場はスタンダード市場。それもそのはずです。プライム市場適合基準は以下の通り。

ピーーーンチッ!足りないのです。流通株式時価総額が!!しかもとっっても!!!乖離している…
100億円の上場維持基準に対し24億円。ぐうの音もでません。1/4ほどしか満たしてないのです。しかしこれが市場からのご評価であり現実です。
現実を受け止め、社内で何度も何度も議論し、私たちは決めたのです。茨の道になるが必ずプライムに残ると。大丈夫、できる。ピンチはチャンスだ。

そうして後日、

企業価値の向上を通じて、株主の皆様に利益還元を行うとともに、社名の通り「グローバル」カンパニーとして世界と「リンク」することで全てのステークホルダーへの責任を果たしてまいります。
GLM:新市場区分における「プライム市場選択」の選択申請および上場維持基準の適合に向けた計画書について

と、適合に向けた計画書を提出し、経過措置適応企業としてプライム市場に移行しました。そして計画書の中では今後の取り組み内容の一つにIR強化を図ると記載しました
※ご参考:プライム市場を選択した1,841社のうち、上場維持基準に適合していないのは296社(移行期基準日時点)

なぜIR活動を強化するのか。

なぜ、IRを強化するのか。一言でいうなれば、会社を知ってもらわないことには何も始まらないから。
弊社においては市場再編が大きな起点であります。先ほどお示ししたようにプライムに残留するためには、いつ訪れるか分からない足切りライン日までに流通株式時価総額は4倍がマストですし、ひいては企業価値4倍を目指し達成しなければなりません。

説明会の開催(参加)という観点では正直、それまでは定期的な決算説明とたまに個人投資家説明会を開催するくらいで積極的にはやってこなかったのです。効果測定も難しいし、IR予算は?費用対効果はどう図るの?IRのKPIは?株価とか企業価値とかそういうのって結局のところ業績次第なのでは?と。
市場再編にあたり、改めて考えさせられました。そもそも約3,800社上場企業がある中で、自ら何もせず黙っていても知ってもらえるわけがなく、ましてやメイン事業はBtoBで一般消費者の目に触れる機会もあまりない。業績が秀でるほど良いわけでもないので特に注目されることもない。そして現状の出来高、売買代金等では機関投資家様はもちろん、個人投資家様すら入りずらい状態です。

資本市場参加者のみな様と建設的なコミュニケーションを取るためにはまず自社を知ってもらう必要がある。知らなければ土俵にすら立てず、売買活動に値しない。そして、投資しやすい環境を構築しなければなりません。まずは認知度向上にあたり、説明機会が必要であると考え、「グロリンここにいます!こっち向いて!はいっ、注目!!」とアピールするため各方面に露出することを今年のIR活動方針として掲げました。

この手を使わずして何をする!

~オンライン開拓~
従来は会場へ向かい100名や50名といった限られた人数(これも今まで積極的にやってこなかった理由の一つ)に説明会を行っていましたが、オンライン化が促進し飛躍的にアプローチできる人数が拡大したため、今年の説明会はすべてオンラインorハイブリットにて行いました。

今年の主なIR活動▼

・決算関連説明動画配信や記事化7回
・個人投資家説明会 8回

ご参考までに昨年(2021年)実績は
・決算関連説明動画配信 4回
・個人投資家説明会 1回

と、合計は昨年の3倍の回数を行いました。

~結果~
今年行った動画配信についての総view数は通年で約3万回でした。従来は1回の説明会で大体50人~200人程度しかアプローチできず、仮に5回/年やったとしもMax1,000人ですから、それと比べるとオンデマンド配信が普及したことで何十倍もアプローチが可能になり、しかもアーカイブもつけたら継続的に動画は見られるしすごく画期的ですよね。ほんとうにありがたいサービスです。

コロナ禍でオンライン化が急速に進んだ昨今、IR活動においてもオンライン化の促進は企業にとっても投資家様にとっても大きな飛躍をもたらしたのではないでしょうか。

わたし的おすすめセミナーをご紹介

その1
言わずもがな誰もが知っている、
ログミーIRセミナー
今年行ったオンライン説明会の中で1番view数が多かったです。多方面への拡散力が◎。書き起こしにも価値あり。

その2
IR Agents社(はりねずみさん)による1on1取材
元機関投資家が行く企業徹底解剖!投資家目線で取材いただけるので見るべきポイントや指標説明がわかりやすい!大衆というより機関投資家周りのviewが多いそう。バフェット・コードさんと連携している。スクリプト(書き起こし)あり。

その3
三井 智映子の「速報!聞きタイム」
開示直後、いち早く決算速報をお届けできる動画。三井さんをナビゲート役に、決算日当日に直接、決算の内容を聞いてしまおう!という企画です。
三井さんの引出し力が本当にすごい!開示直後にお願いしているのも関わらずポイントをついた考察力の早さに毎回驚きを隠せません。


~気になっているセミナー集~
キリンさんによる神戸投資勉強会
 最近は満席状態でキャンセル待ちなくらい人気みたい
kenmoさんによる湘南投資勉強会
 関わらせていただいたことがなく詳細がわからないのですが、先日YouTubeでグロリンの決算解説を拝見し気になっております
・明日投稿予定のkabuberryさん
 実は上場当時にお誘いいただいたのですが、当時は参加できずでそれからもずっと気になっています
・昨日投稿された小野さんが所属するリンクスリサーチ主催IRセミナー
 1時間の質疑応答があるとか.…企業と投資家の相互理解の促進がすごそう

まだまだ知らないことがたくさんあるので他にもこんなのあるよ!と教えていただけたら嬉しいです★


さて、戻りまして昨年に比べると積極的にIR説明会・動画配信を設けた今年、直近1年間の株価推移はどうでなってるでしょうか

あおちゃん作成GLM株価推移(直近1年間)

むむっ!なんか右に上がってない?んん??
もちろん決算後の上昇や下落は横に置いておいても、
あがっている.…上がっているように見える.…
株価は様々な要因があって形成されるものだけれど、その一つは今年行ってきたIR活動が評価されているのではないでしょうか。(いや、そうであってほしい.…)
IR活動の費用対効果や効果測定はとても難しいと毎回思うのですが、長い目でみれば確実にどこかで効果が表れる時が来ると思っていますし、だからこそ業績などが良い時も悪い時も臆せず、隠さずに会社の状態を適切に伝え続けていくことが大事であると再認識させられます。説明機会の増加(IR活動の増加)は相互理解の促進はもちろんのこと企業認知度の向上に加えて企業価値の形成にもつながる!と、期待してもいいのではないでしょうかっ♪

相互理解へおすすめの質問事項

発行体向け

発行体は定期的に機関投資家MTGをされていると思います。
一方通行の対話ではなく相互コミュニケーションを取るにあたり今年から新規の投資家さまMTG時に質問している項目を3つご紹介します。(オススメ)

①所属しているところ、どのようなファンドを運用しているのか
→銘柄数、運用額がある程度把握できる
②代表的な銘柄(一番大きなポジション)を聞く
→投資している会社を見ると、運用ファンドの好きな傾向がわかる
③自社の改善できるポイント
→その時に取材者の本音を聞け、改善策や足りない部分を把握できる

③は特に重視していて、企業と投資家様のギャップを埋めるためにとても重要だと感じています。
こんなこと聞いてもいいの?と感じることでも聞いてみると優しくご回答いただけています

個人投資家向け

今年説明会に参加して投資家様から頂いた質問の中で私がハッとする質問がありました。盲点だったけどそこ確かに気になるなといった質問。

①どのくらいまで会社を成長(大きく)させようと思いますか?
→その企業の長期的な成長意欲が伺える。資料からは読みとれない本音(意気込み)が聞ける
②競合ってどこですか?
→成長性とか今後の展開とか踏まえた企業側が考える競合他社と投資家側から見える、考える競合他社の差異に気づけた
③業界の市況はどうですか
→確かに、企業に投資する上でその業種の市況ってとても大事な要素ですよね。その最前線で活動している企業が最新情報を持っているし一番詳しいよね。

個人投資家様のご質問はわたしたちにとってはとても有益で多くの気付きをいただいております。なんで構いませんので疑問に思ったこと、業界用語の意味、ここがよくわかんない!などなど、あれやこれやご質問いただけると嬉しいです。フィードバックは資料作成時の励みになります

おわりに

説明会告知

来たる12/20 (火)20時〜
グロリンは今年最後の説明会に参加します!
ツクルバ シゲマツさん企画!
注目上場不動産ベンチャー4社を2時間で知る!(ハイブリッドセミナー) 
不動産業界は似て非なるもの。一気に4社のお話が聞けちゃいます!

そしてリアル会場は初の試み、
グロリンオフィス@渋谷マークシティー21F
\渋谷界隈一面を見渡せる夜景が綺麗だよ/
会場にお越しいただける参加者様にはグロリンのエコバックをプレゼント(配布資料を入れて持って帰ってください)

リアル会場参加の詳細、お申し込みはこちらより▼

オンライン参加はこちらよりお申込みいただけます▼

ありがとうを伝えたい

今年8月末から初めたTwitterはわたしにとって大きな変化を持たらしてくれたツールで、なんでもっと早くやらなかったんだ!めちゃめちゃ楽しい、面白い!タメになる情報もりだくさん!横のつながり嬉しい!とみな様の活動を拝見させて頂き、とても多くの学びをいただいております。
そしてたくさんの人と知り合い、繋がることができ、今年はIRに就任してから一番楽しい1年間でありました。みな様との出会いに感謝申し上げます。

〜締めくくり〜
個人的には自社の株価について言及することは好きではないのですが、(市場の評価、市場が決めることと思っている)今回は経過措置中と言うことで株価について触れさせていただきました
経過措置を受けている企業として弊社は「事業計画の推進による業績の向上 」「 企業価値向上」に向けた各種施策を着実に進めていくことが重要であると判断しております。本年度策定した中期経営計画に加えプライム維持基準の達成を目指し事業推進をしてまいります

こんな会社もあるんだ。と少しでも知っていただけたら嬉しいです

シゲマツさん面白いイベント企画をありがとうございました★

__________
筆者
グロリンIR担当あおちゃん
2015年 入社→新卒で総務部に配属
2018年〜現在→経営企画部移動 
右往左往しながら日々奮闘しIRを担当
趣味:散歩とゴルフとギター
__________

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?