見出し画像

cocot46plusのキーマップを練る

 数々の苦難を経て出来上がったcocot46plusですが……。本当に……キーが少ないね……。ここで注釈を入れておくと私はショートカットキー等を覚えるのが壊滅的に下手で、左手デバイスなんてもってのほか、すべての操作を目で見て行うタイプの脳筋です。つまりキーマップ作りに非常に苦労しています。レイヤーをね……。使いたくなくてね……。
 今まで60%以上のキーボードしか使ってこなかったので、
・CapsLockに「Alt+‘」
・右Shiftに↑
・右Windowsに←
・メニューに↓
・右Ctrlに→
程度のカスタムしかしてなかったので、めちゃくちゃどう……どうする……。とりあえずnoteの記事を3本ほど書いてみた時点で落ち着いたキーマップはこちら。

ベースレイヤーだけで書きたい

 とにかくレイヤーを使いたくない&文章を書くのがメインなので、「カギカッコ」や(カッコ)はベースレイヤーに持ってきました。本当は!と~も持ってきたかったのですが、スペースが足りないので諦めました。レイヤーのどこにあるか忘れても最悪変換でも出せるし……。
 最初はベースレイヤーも左親指にスペース(レイヤー2と同じ位置)で使っていたのですが、私は左手が乳幼児ばりに不器用なためめちゃくちゃ誤爆したので変えました。長いスペースのキーボードでも右親指でスペースを押す癖があったので、いっそ右に。
 変換候補をカーソル選択したいのでカーソルは必須です。そうでなくてもカーソルは必須です。最初はカーソルがないキーマップだったんですが、カーソルがないことに指が絶望の舞を踊っていたので追加。アルファキーばりの頻度でカーソルに触れています。それはさすがに盛りすぎです。
 いつだか「M(0)とかいう意味不明なキー」と書いたベースレイヤーのマクロキーですが、「Alt+‘」を割り当てて「全角/半角」として使っています。うちにあるキーボードは全部ANSI配列なんですが、日本語で長文を書いてるとこのキーマジで必要ですよね?いちいち2キー押してらんないですよね?

 レイヤー1はめんどくさくていじってません。レイヤー2はテンキー使用をメインに並べています。今のところ!を出す用途にしか使われていません。というかテンキーは……外付けのがあるので……。

 全然関係ないんですが、持ち腐れていた宝であるところのマウスのボタンに「戻る」「カット」「コピー」「ペースト」を割り当てたらめちゃくちゃ作業性上がって感動しています。すごいな。なんでショートカットキー覚えられないのにマウスのボタンは使えるんですかって話ですが、マウスのボタン、少ないし全部違う形だからです。
 キーマップを覚えられないのはそういう理由ですよ。いや、ていうか同じ髪型の人間が80人とかいて、その中で特定の役割を持ったグループがいて、そいつらの席はどこで、とか、覚えられるわけなくないですか?

 というわけでキーキャップを無刻印にすることはおろか、印字が一致していないとめちゃくちゃ混乱してしまうので、さてすべて1Uキーのこのcocot46plusのキーキャップいったいどうするか問題に直面しましたよね。結論から言うとキーキャップ、2セット用意しました。用意しましたというか、あったから使いましたというか……。

かわいい

 lelelabのクリアキーキャップがかわいくて好きで、マゼンタとパープルとエメラルドを持っていたので、3セットをBbox60と2台でわけっこして使っています。アルファキーとモデファイアキーで色分けすると、かわいいし実用性もあるのでいいなーと思っているところ。

 Ctrlは1Uキーがあったのでそのまま使っていますが、Shift・Alt・Back Spaceはそれぞれ頭文字のS・A・Bを代わりに使っています。アルファキーとは色が違うので混乱することもなく、頭文字から何のキーか思い出しやすいのでなかなか名案では? 本当はスペースキーに無刻印を使いたいところですが、Zfrontierで買ったセットには無刻印キーが入ってなかったんですよね。メカマレーシアで買ったセットには無刻印キー入ってたんですけど……。ロットが違うのか、パッケージからして違うんですよね。まぁ入ってる無刻印キー、背が高いのであっても使わなかったかもしれませんが……。
 私がキーの中で一番好きなのは断然Endなので、スペースキーもエンターキーもEndにしました。終わりまくっています。作りたての頃は生まれたての小鹿のように遅かったタイピングもかなりマシになってきました。QWER配列以外も試してみたい気持ちですが、まず小指を使うことから覚えなさいよという気もする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?