見出し画像

両国特別 〜S評価はラズベリームース❗️中山1600で1-2-0-0。未勝利タイムはサウジARCより速い素質❗️

みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。

今日は両国特別の徹底分析を行っていきます。

よろしければいいね!やフォロー、コメントをお願いします。


データは中山1600の特別レース過去10年です。

種牡馬

ディープ、マンハッタンカフェ、ハービンジャー、スクリーンヒーロー、ディープブリランテ、キングズベストあたりがいい。

母父

フレンチデピュティ、キングカメハメハ、マンハッタンカフェ、ロックオブジブラルタル、ハーツクライ、エリシオ、Include、キングヘイローあたりがいい。

ニックス

ディープ×ネイティヴ、スタミナ系サンデー×ロベルト、ディープ×キンマン、ディープ×ダンチヒ、キンマン×スタミナ系サンデーがいい。

騎手

 田辺、ルメール、デムーロ、横山典あたりがいい。乗り替わりの影響は低いがなるべく同騎手がいい。

調教師

堀、国枝、萩原、手塚、池江、清水、藤岡、高橋、栗田がいい。栗東のほうが率はいい。

前走距離

前走1600、1500が優秀。距離短縮は成功しづらい。

前走脚質

逃げ・先行が有利。あがり1~2位だといい。

前走着差

0.1~0.2差勝ちと0.0差負けが優秀。

年齢

4歳が優秀。7歳以上は率が低くなる。

馬体重

480キロ以上が良く、520キロを超えると成績抜群。増減はどちらでもいい。3~5月の増減でいうと増加のほうがいい。

3~5月

馬番

10番枠以内がいい。とくに8番枠以内だとなおいい。良馬場でも10番枠以内がいい。

良馬場

人気

2,3人気がよく頑張っている。

オッズ

1倍台は優秀。4~7倍も結構来る。

有力馬分析

ホウオウプレミア 1.9倍 A
+中山1600で1.8倍、あがり2位大マクリ0.3差圧勝 1.32.8
+前走は出遅れて3コーナーから大マクリ。かなり強い競馬。
+3走前1.33.2、2走前1.33.5
+マイルに変えてから1-2-0-0
W85.7-52.7-12.1、W84.3-52.4-12.0 B

ラズベリームース 3.3倍 S
+前走中山1600で0.3差圧勝
+前走は絶好のスタートとスピードの違いで逃げ
+中山1600はアネモネS2着
+中山1600で1-2-0-0
+未勝利戦のタイムはサウジアラビアRCより速かった
+先行力抜群
+-20キロだった桜花賞以外は完璧な競馬
+500キロ台ではかなり良い競馬ばかり
坂路54.6-12.3、坂路54.2-12.2、坂路53.3-12.1 B+

ロードカテドラル 4.7倍 B++
+3走前中山1600で0.0差負け
+常に速いあがりが使えて先行力高い
+中山1600は1-3-1-1
ー勝ちきれないタイプ
坂路55.1-12.8 B

ワザモノ 10.4倍 B-
+速いあがりが常に使える
ー勝ち星は2021年まで遡る
W84.6-52.0-12.1、W84.5-51.6-11.7 B

ゲバラ 16倍 B-
+常に掲示板レベルの走りを2勝クラスで繰り返す
ー勝ち星は2020年まで遡る
ー中山1-0-0-8
W84.7-51.3-11.6、W85.7-51.3-11.7 B

アルママ 27倍 B++
+3走前は逃げて0.2差
+中山1600の2勝クラスに使い続け0-1-1-2
+前走は重馬場で度外視
+2走前は出遅れで度外視
ー勝ち星は2021年まで遡るのでWIN5では買いづらいが馬券は有力
ー7歳
内枠で好走しているので内枠が欲しい
坂路53.3-12.8、坂路52.8-12.2 B+

ノーダブルディップ 29倍 A
+前走中山1600であがり3位で0.4差3着
+マイル戦は掲示板を外したことがなく0-1-1-2
+554キロ
ー速い時計はない
W83.2-51.4-11.5、W81.7-51.8-11.6 B++

ロジレット 37倍 B+
+前走中山1800で逃げて0.1差2着
+先行できれば粘り強い
ー前走中山1800
軽め

マイネルダグラス 41倍 C
ー2勝クラスは馬券圏内なし
軽め

アウトレイジング 47倍 C
ー1勝クラスから好走歴なし
軽め

総括

ホウオウプレミア 1.9倍 A
ラズベリームース 3.3倍 S
ロードカテドラル 4.7倍 B++
アルママ 27倍 B++
ノーダブルディップ 29倍 A
ロジレット 37倍 B+

全体展望

マイネルダグラスが逃げそうだが、逃げることのできるメンバーも多い構成。ある程度流れる流れになりそうで、しっかり内枠でためれる先行馬が有力。ただし、今の中山は逃げ切りが決まる馬場なので、逃げに近い2番手の競馬ができる先行馬から入りたい。こうなるとホウオウプレミアは前走のような出遅れが気になる。ラズベリームースのスタートダッシュはかなり速く、2の脚もかなり速くWIN5ではアタマ有力。ロードカテドラルも先行力あるが、勝ちきれないタイプなところが気になる。ノーダブルディップも先行はできる馬が今回後方から行きそうで穴として買いたい。穴で先行力あるのはアルママとロジレット。

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。