中山金杯 ~今年も中山2000mから新春一発狙い~

みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。

今日は中山金杯の徹底分析を行っていきます。

よろしければいいね!やフォロー、コメントをお願いします。


種牡馬

ステイゴールドとキングカメハメハが有力なほかノーザンダンサー系が優秀。

母父

母父ロベルト系がこの時期の中山は強い。

ニックス

キンマン×ロベルトやディープ系×ロベルトが優秀なほかスタミナ系サンデー×グレイソブリンもいい。

騎手

騎手はベリー、松岡、デムーロがいい。

調教師

調教師は美浦の数名が有力。

所属

率でいうと栗東の馬のほうが優秀。

前走レース

前走レースではG2組とマイルCS組が優秀。

前走クラス

前走G2クラスの回収率が高い。

前走脚質

前走脚質は中団からの馬がいい。

前走着順

前走1~4着の馬がそのまま勢いで来る。

年齢

年齢は5歳が優秀だが7歳でも来る。

馬体重

馬体重は520キロ以上の馬が優秀。

馬番

馬番は11番より内でないと厳しい。

斤量

斤量は重めの馬のほうが来る。トップハンデ注意。

人気

5番人気くらいまでが優秀。

オッズ

4~10倍がねらい目。


有力馬分析

アドマイヤビルゴ
+前走カシオペアS勝ち
ー重賞好走歴なし

アラタ B
+札幌記念4着
+キングカメハメハ
ー重賞連対なし
W89.7-54.2-11.9、W83.4-52.5-11.8 B

ウインキートス A
+オールカマー2,3着。目黒記念勝ち。
ー2000m0-2-0-1
坂路53.4-12.5、坂路54.0-12.8 B+

カレンルシェルブル B
+ノーザンダンサー系
ー重賞好走歴なし
CW84.0-52.6-11.9、CW83.3-52.4-11.6 B

クリノプレミアム B+
+中山牝馬勝ち、福島牝馬2着
ー牡馬好走歴少ない
W85.4-53.4-12.0、W81.7-49.6-11.5 B++

ゴールドスミス B+
ー重賞好走歴なし
坂路54.0-12.6、W82.5-52.0-11.4、W83.4-51.9-11.2 B++

サクラトゥジュール
ー重賞好走歴なし

フェーングロッテン A
+ラジオNIKKEI勝ち。新潟記念3着。
坂路54.7-12.3、坂路54.0-12.1、CW81.4-51.0-11.5 B++

マテンロウレオ A+
+きさらぎ賞勝ち、中日新聞杯2着
+アンドロメダ勝ち
+57.5キロ
CW81.7-52.4-12.0、CW83.9-53.3-11.7 A

ラーグルフ B
+ホープフルS3着
+前走3勝クラス圧勝
W87.6-53.2-12.1、W84.4-52.8-12.3 B

ラーゴム B
+きさらぎ賞、アンドロメダS勝ち
+ダートを使いだして安定してきた
CW85.7-53.0-11.7、CW83.9-52.0-12.3 B

レッドランメルト B+
+3連勝
W81.5-50.6-11.7、W88.2-54.1-12.1 B++

総括

積極的に逃げる馬がいないメンバー構成。ウインキートスあたりが逃げると面白そう。ただし、有馬記念がイクイノックス・ボルドグフーシュ・ジェラルディーナで決まったように内から4~5頭目あたりを差してくる馬。しかも、ヘイルトゥリーズン系に有利なのが今の馬場。ならばハーツクライにブライアンズタイムという血統のマテンロウレオから入りたい。

ウインキートス A
クリノプレミアム B+
ゴールドスミス B+
フェーングロッテン A
マテンロウレオ A+
レッドランメルト B+

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。