【テレQ杯2023】小倉競馬: アネゴハダの挑戦、メイショウ同士の対決と注目馬ランキング!

みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。

今日は日曜競馬の徹底分析を行っていきます。

よろしければいいね!やフォロー、コメントをお願いします。

■twitterでいろんな情報を呟いています! https://twitter.com/GrasswonderSON

■週末は100円でWIN5徹底分析を公開しています!サンプルはこちら


有力馬分析

メイショウソラフネ 4.1倍 B++
+阪神1200 2勝クラス 0.0差勝ち 1.07.9
+芝1200 2-2-0-0
+小倉 1-2-0-0
坂路55.8-25.3-12.1、CW53.4-22.5-10.8 B+

アネゴハダ 6.4倍 A+
+渡月橋 京都1400 0.2差6着
ー船橋S 中山1200 0.6差9着
+奥多摩S 東京1400 0.2差3着
+白秋S  東京1400 0.0差2着
+北九州記念 小倉1200 0.3差4着
+CBC賞   小倉1200 0.7差3着
+小倉2歳S 小倉1200 0.6差3着
+先行して33秒、34秒台
坂路53.5-24.6-12.2、CW82.6-52.4-11.3 B++

ブレスレスリー 10.4倍 B++
+佐世保S 小倉1200 0.3差3着
+3勝クラス 0.7差内の競馬
+この夏馬体大成長
+葵S 0.4差3着
+先行して33秒、34秒台
CW50.6-22.9-11.6 B+

バンデルオーラ 12倍 B
ー3勝クラスでは大敗続き
坂路53.8-25.5-12.7、CW83.7-52.1-11.4 B+

ショウナンハクラク 16倍 B
ーバーデンバーデン 1.0差7着
+福島1200で2勝
坂路52.7-24.2-12.4、坂路53.7-24.2-12.1 B+++

グランレイ 17倍 B+
+佐世保S 0.6差6着 1.07.7
+下関S  0.0差2着 1.09.0
+巌流島S 0.2差3着 1.09.3
+小倉 1-3-2-3
+差して速いあがりが使える
坂路61.6-29.3-15.0 C

セリシア 20倍 B+
+佐世保S 0.6差8着
+朱雀S  0.1差3着
+先行してあがり33秒、34秒台
坂路50.9-24.6-12.5 A

総括

メイショウソラフネ 4.1倍 B++
アネゴハダ 6.4倍 A+
ブレスレスリー 10.4倍 B++
グランレイ 17倍 B+
セリシア 20倍 B+

全体展望

今の小倉はとにかく外差しが決まる。
逃げ馬はメイショウエニシアで決まり、2番手はメイショウソラフネ。メイショウ同士なので逃げ争いはない。ここでは決め手勝負。
本命はアネゴハダ。去年はCBC賞や北九州記念といった重賞に挑戦しても3,4着と好走した馬。もともと小倉2歳Sも3着の実績がある。先行してあがり33秒、34秒が使えるため、今の馬場もいい。調教からもここは本命視したい。
対抗はブレスレスリー。前走の佐世保Sで3勝クラスでも十分勝負になることを示した。引き続き好調で成長力も十分。チャンス。
3番手はメイショウソラフネ。芝1200は2-2-0-0で小倉実績もあり、ここは勝ちきれてもいい。
4番手はグランレイ、5番手はセリシア。

◎アネゴハダ
〇ブレスレスリー
▲メイショウソラフネ
△グランレイ
△セリシア

◎単、馬連◎流し、〇▲、3連複◎〇▲ー◎〇▲ー流し

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。