見出し画像

土曜日最終レース攻略 東京12R ~東京芝2000mの傾向から徹底分析~

みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。

今日は土曜日の最終レース攻略をしていきます。
まずは東京12Rの攻略です。

よろしければいいね!やフォローをお願いします。


種牡馬傾向

モーリス、エピファネイア、スクリーンヒーロー、キズナ、ノヴェリスト、ドゥラメンテあたりが優秀。
東京12Rではビートザウイングス、マイネルクリソーラがスクリーンヒーロー。パラレルヴィジョンがキズナ。

母父傾向

率がいいのはダイワメジャー、マンハッタンカフェ、アンブライドルズソング、ハーツクライ、アグネスデジタル、アドマイヤムーン。
東京12Rはバニシングポイントがアンブライドルズソング。

ニックス

ロベルト×ネイティヴダンサー、ディープ系×ネイティヴダンサー、キングマンボ×ロベルト、ロベルト×キングマンボとネイティヴダンサーにヘイルトゥリーズン系が入ると強い。ヘイルトゥリーズン系のスピードに米国系パワーが入るのが良さそうか。
東京12Rではパラレルヴィジョンがディープ系×ネイティヴダンサー。アオイショーがキングマンボ×ロベルト。

前走脚質

前走脚質では逃げが優秀。結構逃げ切れるコースになっている。あとはあがり3F1位の馬はいい。

前走着差

前走着差では0.3~0.8差圧勝の馬がいい。あとは0.0~0.2秒差の僅差負けの馬は勝率がいい。

騎手

騎手別ではルメール、横山武史、石橋脩、レーンあたりがいい。

調教師

調教師別では堀、国枝、木村哲、奥村、相沢、上原、武井あたりがいい。
東京12Rではパラレルヴィジョンが国枝調教師。

所属

所属別では美浦の馬のほうがいい。

馬体重

馬体重別では440~519キロあたりがいい。

馬番

馬番では1~9番あたりの馬がいい。

有力馬分析

アオイショー C
先行。キンマン×ロベルト。480キロ。
W88.1-54.3-11.8、W84.5-53.4-12.1 B

シーニックウェイ B+
先行して速いあがりが使える。486キロ。栗東。
坂路54.3-12.5 B

バニシングポイント B
横山武史。母父アンブライドルズソング。速いあがり。490キロ。
坂路57.4-13.3、坂路55.2-12,9 B-

パラレルヴィジョン S
ルメール。キズナ×ネイティヴダンサー。国枝。510キロ。速いあがり。
W81.9-51.2-11.8、W81.2-50.5-11.5 A+

ビートザウイングス B-
スクリーンヒーロー。480キロ。
W86.3-55.0-12.4、W85.5-55.0-12.4 B-

マイネルクリソーラ B+
スクリーンヒーロー。あがり最速。プリンシパル3着。
W88.6-53.5-12.7、坂路56.2-13.5 B

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。