単身赴任

単身赴任の旦那が帰ってきます。本当に憂鬱。(47歳女性)

旦那が単身赴任になり、2年がたちました。もう少し長いと思っていたのに、突然戻ってくることになったんです。子供はいますが、旦那のいない悠々自適な生活が体に染み込んでしまい、この自由がなくなると思うと今から憂鬱です。あぁ、もう、考えただけで嫌。リンダ。。さんの力で、またどこかに飛ばしてください。
47歳 女性


そんなにイヤなら、あなたこそどっかに飛んでおしまいなさい(怒)



と、言いたいところですが…


人によっては浮気を疑い、向こうで何をしているかわかないしもう顔を見るのも嫌だというケースもあるでしょうね。

でも、あなたのこの感じだと ダンナのいない生活は楽なのになぁ~と思う程度のことでしょう。

子どもとの生活スタイルがすっかりできあがっていて、その気楽で安定した日々が、ダンナが帰って来ることによって崩れるわけですから、うっとおしいと思う気持ちもわからないではないです。

でもね。思い返してごらんなさいな。単身赴任になる前の状況を。


内示が出た日の夜、そして単身赴任に応じるかどうかの決断、諸々の準備、これから二重生活によるお金や生活の不安…

そういう悩みを夫婦で乗り越えて、彼は独り家族のためにと泣く泣く単身赴任へと旅立っていったんじゃないの?

あなただって、少なからずダンナの帰ってこない家の中に寂しさを覚えたはずです。最初のうちは。

でも人間って習慣で生きるイキモノだから。とりわけ楽ちんなことは容易に慣れてしまうのですよ。なので…

ダンナの居る日常にも、じき慣れます。


ここは妻として、単身赴任を1人で乗り切ったダンナへの感謝や思いやりを持たないと。

たとえ本音は違っていても「単身赴任中は本当に寂しかった、戻ってきてくれてとってもにうれしい!」という演技くらいはなさい。

演じているうちに、本当にそうだな…と思えるようになるから。

やっと任期を終えて帰ってきたダンナの安堵感たるや、考えてごらんなさいな。

相手の気持ちに立って大変さを理解すれば、自然と穏やかに接する気持ちも生まれてきますよ。

だって、夫婦なんだもの。


A glamorous day for you。。

\\〇  おーじよりお願い  〇//
リンダ。。さんに取り上げてもらいたい話題
~お悩み、相談、疑問、講評依頼など~
大募集中です!
また、ここで回答してもらった後日談も募集中!!
アドバイス通りにやったらうまくいった。できなかった。
もっと詳しく教えて!などなど
こちらのメールアドレスまでどんどんご連絡ください!
g-life@a-corn.com

ライフプロファイリングシート
(リンダ。。の解説つき7,000円相当)
毎月先着10名様に無料プレゼント
↓ ↓ ↓ ↓

1.友だち追加


ライフプロファイリングって何?
↓ ↓ ↓ ↓

LP バナー


The glamorous life をお届けしているのはこちら
↓ ↓ ↓ ↓

2.登場人物紹介


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?