第一楽章

先日、友人と電話していて分かったのですが「第一印象」ってものすごく大きいんですよね。
高校に、生徒会長をしている友達がいるんですけど最初は教室の隅っこで授業中寝てるような子だったんです。でも、2年の途中から変わって生徒会長をやったり生徒会で色んな企画をやったり。まるで人が変わったようでした。というか、未だに人が変わったのでは無いかと疑っています。
そのくらい、第一印象って残り続けるんだなとわかったんです。
だんだん知っていって、こういう人なんだとなっても第一印象って忘れないんですよね。だから、その友人も人が変わったんじゃないかと思ってしまいます。

そんなことは置いておいて、仲の良かった友達が連絡くれなくなると悲しいですよね。共通の趣味があるわけでもなんでもなく、マインドが似てるからで仲良くなれた友達が離れていく喪失感に似た寂しさは、僕の心の輪郭をぼやけさせます。
本当はどんな人だっけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?