見出し画像

知人がインスタ偽アカ被害に遭った件


オーストラリアの首都キャンベラでワーホリ中のHanaです🐨

今回は普段のオーストラリア生活とちょっとテイストが違いますが、日本でも起こりうることなので、記事にしました。

こちらで知り合った知人が、
詐欺の被害者になってしまったんですが
手口がかなり巧みだったのでご参考までにシェアしたいと思います。

ご高齢のご家族がいらっしゃる方、
アイドルなどの芸能人が好きな方
被害に遭われないようぜひご覧ください🥹


私の知り合いは、オーストラリア生活50年以上の70代の日本人女性。

キャンベラに来る前に知人の紹介で知り合いました。

時々ランチに呼んでくださるんですが、
インスタに作った料理の写真の投稿をしたり
韓国ドラマがお好きということで、

普段から楽しくお話しさせていただいてます。

そこで出てきた話で

ある韓国アイドルのInstagramにコメントをたくさん残してたところDMで個人的に返事が来たというので、

彼女が言ってるそのアイドルは世界的に大人気なので

「一般人のファンと個人メッセージは基本やりとりしないと思うんですけど、、」と話しつつ確認すると

やはりフェイクアカウント。

彼女自身、【お金を請求してきたら必ずブロックする】ことを徹底していて、フェイクアカウントとやりとりすることを「認知症防止でいいじゃない?」面白半分で楽しんでいました。

何人ものフェイクアカウントとやりとりしてて(これもびっくりしたけど)

「スケジュールシェアしてくれるんだけど、あまりにも予定に詳しいから本物だと思うの」

「この子はお金請求してこないから、とりあえずやりとりしてるの、おもしろいじゃない?」

なんておっしゃってたので、

・Instagram上にはフェイクアカウントがたくさんあること
・公式マークがついてなければ基本的に本物でないこと

を伝えていました。

スケジュールなんてどうとでも書けるのが本音ですが、そこは一旦お口をチャック…🫢


また後日ランチにお呼ばれした際、驚きの一言が。

「◯◯(好きな芸能人)とインスタで知り合ってテレビ電話したの」

「あなた信じないでしょう、ほんとよ?『あなたフェイクでしょう』って言ったら、テレビ電話がかかってきて、『これでもフェイクっていうのか』って言われたの」

と言うのです。。

なんと、

公式マークついてないとフェイクですよ、と教えたのを

「青いチェックがついてたから」と

アイコンが青いチェックになってる偽物を、公式と勘違いされていました😅😅


しかしながらテレビ電話の詐欺は聞いたこともなかったので、そんなものが存在する時代になってしまったことに驚きました、、


またまた、お金は請求してこないと言うし、

(初回に言ってたアカウントはお金請求してきたからブロックしたとここで言ってた)


今回も時間をかけてやりとりしたのち、お金を求めてくるんだろうな、、と想像はしつつ

「IDも送金も絶対しない!!」とご本人が言われていたので、

これだけは徹底してるから大丈夫だろうと


その日は一旦話を聞いて終わることに。


数週間後、あれからどうなったかなと思ってたら

「彼が私の写真と一緒にカレンダーを作ってくれました」

と連絡が、、

画像も一緒に送られてきてかなり喜んでおられたんですが、


後日、

「やっぱり詐欺だった、カレンダーに1000ドル払ってしまった」と連絡が。


このカレンダーを家までフレーム付きで届けるから、

5000ドル払うように言われたとのこと。。。

「5000ドルはさすがに無理だから1000ドルなら払える」と言ってしまったそうで、

支払いも済ませてしまったあとでした。。


私のできる対処法として、
Instagram
・ID変更
・フォロワーからフェイクアカウントの削除
・フォロワー外からのDM受信拒否設定

メール
・メールアドレス受信拒否

SNS
ブロック

ついでに本人・グループ・所属事務所の公式インスタに
偽アカウントの被害が出てるから注意喚起するようDMも送りましたが、読んでくれるはずもないので、あまり意味がないかもしれない…


ところでビデオ電話詐欺の正体はおそらくこちら。。

他にもこんな記事が

日本ではフェイク画像・動画など今かなりニュースになってる様子。。


SNS信じ込みすぎるのも危険なので、ほどほどにしないとですね。

といいつつnoteもSNSに入るのかもしれませんが😅(笑)


それではまた次の記事で👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?