見出し画像

渡豪して変わったこと🇦🇺

こんばんは!オーストラリアの首都キャンベラでワーホリ中のHanaです🐨

新しい職場でのシフトが
最初は週15時間と聞いてましたが、
週3、週4、週5、着々と決まってってます✌️

1回のシフトにつき8時間程度あるので
part timeの契約ですがfull timeみたいなもの。

始まるのが遅い分帰りも遅いので
次の日の朝の疲れが結構尋常じゃない🥱

ハウスキーパーは朝6時起きなので
前日22時、遅くても23時には寝てましたが、
最近は帰宅が22〜23時の間で0:30頃の就寝。

ストレッチするためにヨガマットを買おうかと計画を練ってます。

ヨガとは無縁な私が🫢

家の中でスリッパで生活してますが、
洗濯物干すときに庭に出たり、ゴミ捨てるときに玄関先に行く時も同じスリッパなので、床にはそのまま座りたくないのが本音。

と言うことで、ヨガマット購入を検討し始めました。

床が絨毯なので、レジャーシートとかのほうが、ヨガマットより大きいし寝転がりやすそう、とも思ったり。


他にも渡豪して変わったことがあるので書き上げてみると…✏️

アロマキャンドル購入

日本にいた時は自分で買ったことないのに、部屋のニオイが気になって購入。
火をつけなくても消臭効果抜群👌


古着屋さんの常連になった

日本では古着とはほぼ無縁。
しかしながらオーストラリアは服も高いので古着で満足。
古着屋というよりリサイクルショップに近いのかな?
さっきのアロマキャンドルもVinniesで購入😂


毎日カモミールティー飲むようになった

オーストラリアに来てから今まで住んだ家に常備されてて、飲み始めました🫖

日本にいたときも家で過ごす際は
紅茶やドリップコーヒー飲んで気分上げてたんですが、オーストラリアでは物価が高くてカフェ巡りにしょっちゅう行きづらい分、お茶に癒やしを求めてます笑

ドリップコーヒーは売ってるの見たことなくて基本インスタントコーヒーか豆のような気がする。

ちなみにカモミールティーはTWININGSよりもこっちのブランドがおいしいと思ってます。(個人的見解)

通常6ドル程度 こないだセールで4ドル台だった😇


ツナ缶めっちゃ食べる

日本ではツナ缶の味が好きじゃなくて遠ざけてましたがオーストラリアはツナ缶フレーバーの宝庫。

しかもどれも安くておいしい。

そして魚が高いのでツナ缶くらいしか手が出せない😂😂😂

オススメの食べ方は、
パスタにまぜたり、トーストに挟んだり(普通)

照り焼き味(下の写真参照)はお茶漬け風にして食べましたが美味👍

今常備してるツナ缶たち 全部Colesなのはたまたま😂

オーストラリアのツナ缶がこんなに豊富なのは、学校のランチでサンドイッチを持たせるから。

あとColesオリジナルブランドのツナ缶でスモーク味があるんですが、それもまたおいしい!!
食べたことない方は是非🤩

インドカレー風やメキシカン風なんてのもあるけどまだチャレンジできてません、、

Netflix観なくなった

Wi-Fiのない家に最初住んでたから、Netflixが恋しかったものの、いざWi-Fiのある家に住んでもあまり観ないように。

英語普段から聴いてるからNetflixでまで英語聴きたくなくなったのか自分でもわかりませんが‥

日本にいたときは外国語である英語や韓国語を聞いて癒されてたのが、オーストラリアに来てから英語は生きるためのツール‥。

最近好きなドラマの最終シーズンが配信され始めたので久々に観ましたが、字幕追いつつもリスニング力は伸びた気がする。。

スピーキングのアウトプットもっとどうにかしないとマジでまだまだカタコト😭


夜空をよく見上げるようになった

これはキャンベラに来てから変わった習慣なんですが、ほんとによく星が見えます⭐️

さっきiPhoneで撮ったもの


自然に癒やしを求めるようになった

もともと山より海派の私ですが、
キャンベラに来てからは公園の湖だったり池のほとりを歩いて癒されてます🌱

どっちにしても山ではなく水関連ですが←

視界に入ってくる湖と木々の美しさが最高すぎて🥹

ちなみにこれはBelconnenの公園🌲

なんかよくわからないのがサムネイルになってますが、、この公園ウォーキングコースにぴったりです👍

私の中の再訪リストに追加されました💡

クッション購入

前まで枕一個で十分だったのに、自分も知らないうちに海外に染まってしまったみたいで、一個じゃ足りない‥

と言うのも、ベッドフレームのベッド部分がパイプになってて、もたれる際に背中が痛い。

ということで、クッションをこれまたVinniesで購入。

値札5ドルだったのに何故か半額に。

ラッキー✌️

とまぁ、こんな感じで染まってます。

ハウスメイトのおばちゃんからも

「(オーストラリアに来て4ヶ月しか経ってないわりに)順応性高すぎ」

と昨日褒められました😂😂

おばちゃんとの会話は翻訳機を通してですが言語の壁通り越してかなり距離縮めてます 笑


こないだwechatしてておばちゃんに言われて嬉しかったことをここで晒して←
終わりにします😝

おやすみなさい〜🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?