見出し画像

#35 軸と柔軟性

おはようございます!

いつもありがとうございます!

今日は#35 軸と柔軟性というテーマでお話したいと思います。

正解を求めていると失敗した

軸と柔軟性は本当に大切な考え方だと思っていて、

僕の中では人生を変えた考え方の1つです。

というのも、これまでは、

正解をずっと探してしまっていました。

正解を知ればうまくいく

正解を知れば成功すると

そう信じて、

ひたすら学んでいました。

でも、

現実は変わりませんでした。

それは学ぶ姿勢に落とし穴があったからです。

落とし穴とは、

正解を探している時点で、

軸が相手にあるということです。

軸が相手にある時点で成功はできません。

ここでいう軸とは主導権です。

自分で決めたことを正解にするしか、

この世の中で成功を掴むことはできないということを知りました。

だから軸を相手に委ねている時点で一生成功できないということです。

もちろん、守破離という考え方もあります。

まずは徹底的に相手のことを真似するということです。

ところがこれも、離れることを前提に真似ていない人は成功できないということです。

あくまでも人生の主導権は自分が握るという姿勢でいることで、

技術などあらゆるスキルが人並み以上のスピードで成長し、

結果がついてくるということですね。

『軸と柔軟性』

では、どうすればいいのか。

それが『軸と柔軟性』だということです。

まず、正解かどうかではなく、

とにかく、現時点での自分の軸をつくることが大切です。

今、自分が何を大切にしているかを言語化して持っておくということです。

そうすることで、違った価値観に気づくことができます。

自分の価値観を曖昧にしていると気づくことすらできません。

だから学べないということです。

そして、軸を決めた上で、

その価値観に今度は凝り固まることなく、

素直になるということです。

軸を離す勇気を持つということです。

これはブレることとは違います。

新しい価値観の方がいいと感じたら、

軸を持ち替えるということです。

そうすることで、新しい軸ができ、

また比較することができます。

こうして軸をどんどんアップデートしていきます。

だから、本当に大切な学びとは、

価値観のアップデートをすることです。

軸をもらおうとする学びをしていたらほとんど意味がないです。

瞬間的にモチベーションが上がったり、

知識が増えるだけで、

人生には直接は影響してきません。

それよりも、人生の行動を決める価値観をアップデートしたほうが価値があるということです。

軸を決めた上で、柔軟に持ち替える。

この繰り返しで、成長していくということですね。

イメージとしては、わらしべ長者です。

いつか一流の価値観になるその日まで、

繰り返し繰り返し、

持ち替えてもらいたいと思います。

何をすべきか

そのために、

まずは、

自分の軸を言語化してみてください。

現時点で今大切だと感じていることを

書き出してみてもらいたいです。

その価値観を大切にして、

いろんな人と関わり、

その考え方素敵だな。

と思うものがあれば、

是非、迷わずにアップデートしてください。

今日も1日頑張っていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

–––––––––––––––––––––––––––––––––––––
【価値観アップデート】
<月〜金>
■1日1記事投稿しています。
「スキ」「コメント」「フォロー」
よろしくお願いします!
–––––––––––––––––––––––––––––––––––––

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?