見出し画像

ななしふぇすどぅーいっと!が最高過ぎた

12/19 (土曜)に行われたVtuberの箱 774inc. による計8時間にも及ぶフェス『ななしふぇすどぅーいっと!』が開催されましたがご覧になられただろうか。
まだ知らない、見てない方は各グループの冒頭数曲はYoutubeの各チャンネルで無料公開されているので是非見て頂きたい。
とりあえずOPのふぁんふぁーれとCantare!だけでも。

何が最高過ぎたのか

メインキャストの歌や踊り、振り付けはもちろんの事、
360°モニターと複数の円形ステージの空間演出、空中を行き来するカメラワークや見えないカメラマンなどバーチャルならではの演出や音響、
以前のイベントからの成長や更には今後の774inc.への可能性まで感じました。全てが期待以上の物を提供してもらったと思います。
更に練習やリハ、本番を通して演者間の関係もグッと近くなり箱感も増して今後のコラボ配信などにも期待が膨らみました。

ここからはネタバレ含む私個人的感想・好きなシーン

【 ななしふぇすどぅーいっと 】774inc.最大の音楽イベント 第1部 #あにまーれとどぅーいっと 【あにまーれ】 32-17 screenshot

開幕から全員でふぁんふぁーれ

最初はカフェ店員衣装のあにまーれ9人でオリジナル曲のふぁんふぁーれで途中から他の774inc.メンバーが光と共に現れて全員参戦しての合唱。最初からこちらが見たかった物を全力提供してくる。出し惜しみしないぜ。

【 ななしふぇすどぅーいっと 】774inc.最大の音楽イベント 第1部 #あにまーれとどぅーいっと 【あにまーれ】 35-23 screenshot

アイドル衣装お披露目と新曲のCantare!

自分たちで考えた振り付けで 決めポーズは自由!など好き勝手にやってた模様。にしても可愛い衣装で可愛いダンス ……もしや、あにまーれってアイドルなのでは?
円形のステージを輪になって並び、カメラがその周りとグルグルと回っていく格ゲーのキャラ選択のような図でしたが演者が静止しててもめちゃくちゃ映えてました。

アンノウンマザーグース

から速攻であにまーれの歌姫 宗谷さんによるアンノウン・マザーグース
歌唱力と表現力に感情揺さぶられました。早口部分すごすぎる。
『あなたが愛に塗まみれるまで その色は幻だ』
気持ちが伝わらなかったら無いのと同じだなと自分とリスナーの関係に当てはまってたそうです。

はねパト

アンタと私で紡いできた二年間でしょー!

因幡はねる&周防パトラでダダダダ天使
今回のライブでは他グループとのシャッフルユニットがあり、普段なかなか見れない組み合わせのユニットが見れたし、その練習過程で仲良くなって関係性が深まったなとしみじみ感じます。
ここでのはねパトでのパフォーマンスは774inc.リスナーなら皆求めてた物ではないでしょうか。

モンスター

羽柴なつみ 龍ケ崎リン 風見くくでMonster

リン様が以前から声が低いボーイッシュ組で男性アイドル曲歌いたいと言ってたのが実現。超カッコイイ。控室では黄色い歓声(主にメアリさん)が湧いたという。
風見くくのダンスのキレがとにかくヤバイ。小柄だけど全身を使った振り付けに少し話題になったジャンプ力ほんと凄い。
ワンテンポ遅れたり横のダンス確認するリン様はもはや愛らしい。リン様よく頑張った!かっこいい!えらい!

画像8

もふもふ攻撃って何だよ

あにまーれに白宮みみのまま入ってこの舞台に立てた彼女にはストーリー性もあってまたちょっと泣いた。いつもの配信の最後に流れるおなじみのオリジナル曲 いっしょに!
コメント欄やTLがもふもふ攻撃って何だよの一体感で包まれるの大好き

画像8

因幡はねる 柚原いづみ 白宮みみ 瀬島るい 飛良ひかりでサンタさん
ダンスの完成度が一番高かったのがこの曲ではないでしょうか。目まぐるしくフォーメーションが変わってセンターがコロコロと変わり息ピッタリのダンス。オチにいづみちゃんがベイササイズ。サンタさん他の下さい。
ダンスも歌もあまり得意ではないいづみちゃんが頑張る姿には自然と涙が。
10月にデビューしたばっかりの瀬島と飛良の新人二人は3Dお披露目は間に合わなかったようでライブでの初披露でした。
改めて瀬島の声が良すぎてちょっと衝撃を受けた。

画像9

ステージ中を所狭しと踊り回り、カメラからしょっちゅう外れる小森めと
最後はカメラとぐるぐる回って視聴者をもれなくガチ恋に落とすガチ恋ローリング。正直めっちゃ良かった。ヤバイ。

画像9

名前のない怪物

杏戸ゆげ 風見くく 堰代ミコによるシャッフルユニット。ここでシャッフルユニットにはとても可能性を感じました。シナジーがやばい。
ななしふぇすどぅーいっと!の中で自分の中での一番好きな演目になりました。何度もリピートして聞いていて、ここが書きたくて感想を今更書き始めたまである。
オケがまずクソかっこいい 誰ですかこのオケを作ったのは。三人のハモりも綺麗で素晴らしかった。
3人バラバラのステージに立って静かに佇んでいるんですが曲が激しくなるにつれて堰代ミコが次第に激しくリズムを刻みだします。動作中にカメラが切り替わると同じ動きの途中からになってたりして離れているけどしっかりリンクしていますと感じます。

画像10

そして突然現れる謎の4人目の声

画像11

と思ったらくくさんの高音女性ボイスだった。とても貴重。
Monsterといい名前のない怪物といいカッコイイ曲をカフェ店員の服で踊るのちょっとシュール。早くカッコイイ3Dの新衣装あげて欲しい。このMonsterに。

画像12

ブイアパのオリジナル曲マーブルルーム

エモだぜ

【 ななしふぇすどぅーいっと 】774inc.最大の音楽イベント 第3部 #シュガリリとどぅーいっと 【シュガリリ】 30-38 screenshot

シュガリリ Gimme×Gimme

カッコイイ低音でラップする龍ケ崎リン
元振り付け師でライブの為に手術を経て病み上がりの虎城アンナ
一見可愛いけど実はやべーかと思ったらやっぱいい子の獅子王クリス
全員変な方向に尖っててやべーやつらだったシュガリリは実はパフォーマンス集団だった…!?
こちらも龍ケ崎リンのチャンネルで無料公開されているので是非チェックして欲しい。

画像14

短い夢重ねるやつ

龍ケ崎リン 虎城アンナでPreserved Roses
背中合わせて重ねたり向かい合って重ねたりするやつ 二人の歌声が合ってて凄く耳心地良いです。向かい合うシーンはお互い恥ずかしがって笑ってた事に注力するとより楽しめます。

画像15

イベントや3Dに慣れてるだけあってハニストは全体的に安定してましたね。
かにプのうたのシャルミコは急遽バックダンサーとして参加して振り付けもその場で覚えたとか。
歌に集中するメインキャストとは別に他の演者をバックダンサーとして起用するのもいいなと思いました。あんにゃんとか適役ですね。
ハニストは各ソロパートまで無料で視聴できますので興味があれば是非。

画像16

One Night Carnival

最後のシャッフルユニット、笑いあり青春ありの楽しくて最高。おバカ。

最後に

8時間にも及ぶライブ演者に方及び運営スタッフの方々、そしてリスナーの方々 本当にお疲れ様でした。大変素晴らしいライブでした。
沢山の関係者様 探したけどよくわかりませんでしたがBalusさんなのかな。本当にありがとうございます。

ここまで見て もし全編が見たくなった方はこちらから

つたない文章でしたが最後までご覧いただきありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?