マガジンのカバー画像

エッセイ

277
令和の清少納言を目指して😝エッセイ記事を集めています!💕 ※「主義・主張」から改題しました。私のnoteはすべて主義・主張なので💦
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

9月Study部の奨学金イベント【未来への予習✨】表彰式!

もう9月も最終週です。 あっという間に1年の4分の3が過ぎようとしています。 月日の経つのは早い…💨 さて、ひな姫先生が主催する『note大学』はnoteで2番目に参加ユーザーの多いメンバーシップです。 note大学内には多くの部活動があります。 こちらはその一つ、私が部長を務めるStudy部のイベント記事です😊🍎 🍏Study部の奨学金制度!Study部では今月、note公式コンテストのテーマとも連動させる形で【未来への予習✨】というイベントを開催しておりました。 この

【Letters From Aya💕vol.2】アヤの積ん読を大公開💦

私アヤは今月より、毎月最低でも1本は「メンバーシップ限定」で読めるファンクラブの会報誌的な記事を書くことを決心いたしました✨ (どのプランでもお読みいただけます) タイトルは暫定的に、「Letters From Aya💕」としてみます。 (もっと良いアイデアを思いついたらシレーっと変えます💦) Study部通信と同様、私の好きな素数でナンバリングしていきますので栄えある初回にもかかわらずvol.2から始まる相変わらずの変態っぷりです😝 (参考) 💕アヤのメンバーシップ

より良い未来のために真っ先にやるべきことは【自己責任】という言葉の廃止

☆「自己責任」いつから?私の調べでは、日本で最初に「自己責任」という語が辞書に登場したのは2008年1月11日に改訂された『広辞苑』の第6版である。 「自己責任」の語を私達が日常的に使い始めたのは最近になってから。 重要なので、ぜひ心に留めておいてほしい。 ☆より良い未来を実現する3つのレベルあなたに何か達成したい目標がある場合 1 個人でやるべきこと 2 地域社会でやるべきこと 3 国や自治体など行政がやるべきこと の3レベルで考えると良い。 あまり好きな言葉ではなく

国葬が反対意見を封殺し民主主義を破壊しているお話し

安倍晋三氏の国葬に断固反対します。 その理由については既にいくつか記事を書いています。 過去記事に書いた内容は繰り返さないので、下の記事もぜひお読みください。 この記事では、現在考えておくべき論点をいくつかお示しします。 🐣<併せて読みたい>🐣 🍏まともな理由説明は一切なしまったくもって予想とおりですが、岸田首相の言う「丁寧な説明」とやらは私たち国民を納得させるに足りるものではありませんでした。 確かに言い方や物腰は安倍氏や菅氏よりは「丁寧」であるかもしれません。 しか

会社を辞めたくなったら読んでほしい記事|楽しく仕事できる社会にするために

仕事・バイトが嫌だ、辞めたい、 日本において、ある程度の年齢の方でそう思ったことが一度もない方というのは本当に少ないのではないでしょうか。 ☆嫌さの分類仕事の嫌さは次の2つに大別できると思います。 一つは、「業務内容それ自体の嫌さ」。 社会的意義が見いだせないとか、単純作業過ぎてつまらないとか、体力的にキツ過ぎるとか、そういう感じのものです。 もう一つは、「職場環境・人的な嫌さ」。 業務内容それ自体にはやり甲斐があるけれども、 🙅‍♀️社長や上司が「ノルマ・収益・生産性」

ドラえもん誕生まで90年😻Study部9月の奨学金イベント【未来への予習✨】開催!

ひな姫先生が主催する『note大学』は、noteで2番目に参加ユーザーの多いメンバーシップです。 note大学内には現在13の部活動があります。 こちらはその一つ、私が部長を務めるStudy部のイベント告知記事です😊🍎 note大学生でない方も自由に参加できます! 🍏ドラえもん誕生まであと90年note大学Study部では2022年4月から「奨学金制度」という、Study系noterをもっと輝かせるためのサポート&おススメ企画を実施しています。 さて、昨日9月3日はドラえ