マガジンのカバー画像

チアフルな夏期講習

23
チア部とStudy部のコラボイベント【チアフルな夏期講習!】の全応募作品はこちら! ぜひ参加者同士でスキや励ましのコメントをし合って、みんなで勉強を楽しむ夏にしよう!😊💕
運営しているクリエイター

#エッセイ

Study通信の号外版!【チアフルな夏期講習】応募作でアヤ検定💕を作ってみた

突然ですが、約5ヵ月ぶり、【アヤ先生の共通テスト💕夏の特別篇】(旧名称:アヤ検定💕)を開催します! 題して、ひと夏の経験💕😝 夏の終わりに【チアフルな夏期講習】応募作をご紹介したいのですが、たまにはフツーに紹介するのではなくテスト形式でご紹介してみたいという思いつき企画です! 【チアフルな夏期講習】って何?…という方はこちらをどうぞ🙇‍♀️ では早速いきましょう! 🍑第1問 桃子先生の言語以下は、ある文章をいろいろな国の言語で表現したものです。 どんな意味の文章でしょ

時間は案外ゆっくり流れている🕘

あなたは「あれ、もうこんな時間!?」と思った経験がありますか? それとも「まだこんな時間・・・?」と思った経験がありますか? 恐らく、どちらも経験あると思います。 しかし、私は 「時間はみんなが思うよりゆっくり流れている」 と思うのです💖 というか、信じています🍀 🕙バスケットボールの落ちる時間私がこのテーマのエッセイを書こうと思いついた瞬間は、1学期の体育の授業中でした。 当時の授業の内容はバスケットボールでした🏀 私、体育は苦手なのですが バスケのドリブル

夏休みも終わりますが親子で漢検を受けると楽しいですよというお話し

コペルでございます🙇 私の出番は、「親子ネタ」を書きたいときだけです😭 今日は、親子で漢検に挑戦したときのお話しをしたいと思います。 親子で検定を受けるという勉強方法はとてもおススメです。 それではどうぞ! もう何年か前、上の娘が小学校の高学年、下の娘が小学校低学年だったときの話です。 2月の漢検に父娘3人で挑戦してみようと思い立ちました。 2月ですから、娘たちは学年の漢字を復習(一部は予習)するちょうどよい機会になるし、私も漢字の勉強がしたいと思っていました。 娘

七夕が3つあるのをご存じですか?今夜は【伝統的七夕】です!🎋

☆3つの「七夕」あいにくの雨となりそうですが、今夜(2021/8/14)は「伝統的七夕」です! 何それ?という方も、既にご存じの方も、ぜひ読んでいってください! 大人も子どもも、受験生も🙇‍♀️🧡 実は、七夕には以下の3つが存在します。 🎋現在の暦の7月7日のもの。 🎋現在の暦の8月7日のもの。 🎋伝統的七夕 ☆ホントの七夕は今の「7月7日」ではない?もともと七夕の行事は、7月7日といっても現在使われている暦ではなく、旧暦(太陰太陽暦)の7月7日に行われていました。 太

13日の金曜日は毎年必ずある?数学的に証明してみよう!2021ver

今日、8月13日は金曜日ですね。 若い方はご存じないかもしれませんが「13日の金曜日」というホラー映画があり、13日が金曜日になると何か特別な感じが(一定より上の世代には)あります。 …ところが、実はなんと「13日の金曜日」は、毎年必ずあるのです! というわけで、「曜日」は時々数学でも問われるテーマですから、この機会に考察してみましょう。中学入試はもちろん、高校入試や数検などでも「周期性」というテーマは好んで出題されます。 ☆13日の金曜日=1日の日曜日13日が金曜日

第17巻【一生勉強一生青春🍎】チアフルな夏期講習の参加作品を大特集!

※トップ画はチア部のみょびい部長に作っていただきました🙇‍♀️ ☆復活!通信を名乗っているくせに「音信不通」になっていたStudy部通信、 【一生勉強、一生青春🍎】 が70日ぶりに奇跡の復活!😝 というわけで、【一生勉強、一生青春🍎】にようこそ! 【一生勉強、一生青春🍎】は、原則として毎週土曜日(※と言いつつこれまで一度も土曜日に出たことはありません💦)にnote大学Study部が発行する機関紙です。note大学の方だけでなく、すべての方にお楽しみいただきたくて編集