マガジンのカバー画像

ジェンダー・LGBTQ

94
ジェンダーやLGBTQ(性的マイノリティ)に関する記事を集めました!
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

【伊藤詩織さん不起訴】性犯罪の被害者が容易に救済される日本に

元TBS記者の山口敬之が虚偽告訴と名誉毀損で伊藤詩織さんを刑事告訴していた件で、警視庁の書類送検を受けていた東京地検は12月25日、伊藤詩織さんを不起訴処分としたことが報道されています。 至極当然の判断なのですが安堵致しました。 この記事では、改めてこの件についての私の受けとめなどをお話ししていきます。 なお、「書類送検」とは何かなど、基本的なことについてはこちらの記事をご覧ください。 ☆性犯罪の被害者をいたわる当たり前の気持ちを自戒の念を込めてまず申し上げておきたい

【性交同意年齢を引き上げるべき】今の日本はロリコン変態大国であるというお話し😝

☆女性を性加害から守るためにこのところ、ジェンダー関連で酷いニュースが多く入ってきて気が滅入ります。 12月14日の文春オンラインでは、人気俳優の小澤廉(29)に暴言やDVにより精神的にも身体的にも酷く虐げられた年下女性A子さんが11月28日、小澤廉と同棲していたマンションで自殺を決意。遺書を書き、首を吊る寸前で友人に保護されていたことが報じられています。 交際期間は5年以上に及ぶそうですが、交際が開始された当時、A子さんは16歳でした。 避妊の求めにも応じず、妊娠した

【クソリプ保存の法則】ジェンダーギャップ121位は伊達じゃないというお話し

おかげ様で、アドベントカレンダー「読書と勉強のクリスマス2020」は私の想定を上回るハイクオリティな記事で溢れております。参加してくださっている皆さま、本当にありがとうございます🙇‍♀️ 🎄こちらをクリックしてカレンダーのページに行くと、皆さんの過去の記事がご覧になれます(上の写真をクリックしてもダメみたいなのでご注意ください🙇‍♀️) ☆少子化問題文月葉月さんは、問題篇と解答篇の2つに分かれたすばらしい寓話で少子化問題を取り上げていただきました。ありがとうございました!

草津町に新井議員リコールに対して抗議するメールを送ってみた

☆草津町の観光課が腹立たしいにも程がある件草津町の観光課が取材に対し、 ✅「今のところ、(抗議の)電話やメールなどは1件も来ていません。宿泊のキャンセルなどリコールが影響したという報告もないですね。むしろ、権力側が都合の悪い女性議員を締め出したという間違った印象を与えるメディアの報道があるとの声を聞いており、そちらによるイメージダウンの方を危惧しています」 ✅「町議を排除する目的というのは誤解で、虚言だと指摘されていることについて、説明がないことが原因です」 ✅「騒いで

【やさしさの方程式】やさしさ=想像力×創造力×他者への関心

☆「自己責任」はいつから?あなたがもし、2006年10月27日に改訂された国語辞典、『大辞林』第3版を手にする機会があったら、ぜひ「自己責任」という言葉を引いてみてほしい。(ちなみに最新版は2019年9月5日に出た第4版である。) …見つからないはずだ😝 私が確認した中では、最初に「自己責任」という語が辞書に登場したのは2008年1月11日に改訂された『広辞苑』の第6版である。 そこにはこうある。 【自己責任】(じこせきにん) 自分の判断がもたらした結果に対して自らが

【緊急速報】【草野町の新井議員失職へ】与謝野晶子の生誕142年めに考える性犯罪の深刻な状況

☆やは肌の142年前の今日、つまり1878年12月7日は、歌集『みだれ髪』などで知られる与謝野晶子が誕生した日です。 🍓アヤが選ぶ一首! やは肌の あつき血汐に 触れもみで さびしからずや 道を説く君 …センセーってば、私のツルツル&スベスベお肌に触りもしないで堅い話ばっかり💦寂しくないのセンセー? (アヤの意訳💕) このように女性の恋愛感情を素直に詠んだ斬新な作風は、出版された1901年当時としては非常に過激で、賛否両論が巻き起こったそうです。 確かに今聴いても過