マガジンのカバー画像

ブログ

24
平凡な毎日の中でほんのちょっとだけ気になった出来事
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【2024年2月27日】愛想の良い人、親切な人、仕事できる人

 僕は身体に麻痺があって動きづらいので、買物などで外出した時にはそこのお店のスタッフさんなど色んな人にお世話になる。  今までこんなに色んな人にお世話になったことがなかったので分からなかったが、今になってあらためて気付いたことがある。  まず、どこのお店に行ってもあからさまに態度の悪いスタッフさんに会ったことはない。全員もれなく良い人だ。ただ、人によって個性があるし、やり方が違う。  そこで気付いた。愛想の良い人、親切な人、仕事できる人、等はそれぞれ違うのだ。  愛想の良い

【2024年2月16日】「4」は「幸せ」の「し」

 日本では「4」という数字を避ける傾向がある。「4」は「し」と読めるので「死」を連想する、というとこらしい。  ある日、ふと気づいたのだが、僕の周りには「4」が結構たくさんあった。偶然だろうが、例えば電話番号とか、某システムの登録IDとか、自分と密接に関係があって普段からよく使う番号の中に「4」が多い。  でも僕は死なずに生きている。死にそうなギリギリまで行ったけど、それでも生きてる。  本当に「4」は「死」を表す不吉な数字なのだろうか?  ん?あれ?  そう言えば、「幸

【2024年2月14日】ネットの仕事=楽して儲ける仕事、ではない

 私は自営業でWEBサイトの制作や管理などをやっている。そのつながりで、依頼があって条件が合えばネット関係の仕事は何でもやる。  初めて会う人に「ネット関係の仕事をしている」という自己紹介をすると、「楽して儲けてる奴」と頭ごなしに決めつけてくる奴とか、それでいきなりヒートアップして説教してくる奴とかがいる。  決して多くは無いけど今までに何人もいた。2年前に入院していた時にも世間話で仕事の話になった時に、遠回しにそういうことを言われたこともあった。  世間ではそういうイメージ

【2024年2月7日】ショートショート書き直し

 数年前に書いたショートショートのお話を書き直しました。  その当時にnoteで開催していた投稿企画に応募する為に書いたもので、募集要項としての条件がいくつかあって、それに合うように書いていました。  もう何年もたったので、その時の条件を全て取っ払って自由に書き直して投稿し直しました。 「シンデレラ、その後」  幸せな結婚をしたシンデレラと王子様。  2人の結婚生活はどうなっていくのか……? 「最高の晩御飯」  妻が作る晩御飯が大好きで大好きで異常に執着する男。  最高の