【ポイント投資編#1】無収入脱却!お金稼ぎチャレンジ!!


1. この企画について

 ご覧いただきありがとうございます!
 タイトルにあるようにこの企画では,無職がお金を稼ぐことを目指す様子を皆様に見守っていただいたり,(あわよくば)ご助言いただいたりすることを目的としてます.
 その一発目として,ポイント投資にチャレンジしてみたいと思います.具体的には,Pontaポイントのポイント投資にチャレンジしてみます.

2. なぜPontaポイントなのか?

 携帯のキャリアがauだからです.
 それと小学生のころ,
 ポイントカードってカッコええなあ…
 自分の欲しい!(思いませんでしたか?)
 と思っていた時に,ローソンのポイントカードは小学生でも作れることを知り,さっそく作った思い出があります.
 当時少し大人になった気がして,どや顔でレジで出してました.
    お恥ずかしい…
 ちなみに,今でも現役です.ポンタ君はついてません.結構レアものになってたりするのかも?
 というわけで,Ponta(ローソン)ポイントには,思い入れがありまして
 今回ポイント投資をするにあたって,Pontaを選びました

3. 利用サービス

 実は数年前(忘れました),なぜかPontaポイントが結構たまっていたのを偶然発見し,なんかできないかなあって思ってた時に,ポイント運用というものがあるということを知りまして,
 🤔🤔🤔…
 なんかよくわからんけどやってみよ~
 と思ってテキトーに始めたのですが,
 結局よくわからないまま放置しています.
 使ってる(放置されてる)アプリは,

 ↑でございます.
 調べてて思い出したんですが,最初は「Pontaポイント運用」というサービスがあって,それを使ってたんですが,↑のアプリに変わったため,これを使っている()みたいです.忘れてた…
 
 というわけで,まず手始めにこのアプリを利用してみようと思います

3. ポイント投資?ポイント運用?

 ポイント投資するぜ!!🥳🥳🥳
 といっても,ポイント投資って何なのか,よくわかってなかった…
 これだから無職は…,はい,社会のお勉強頑張ります…
 


 さて,皆さんここでお気づきだろうか?
 ここまでに,「ポイント運用」と「ポイント投資」の2つが
 意味が曖昧なままに使われていることを.
 そうなんです.「運用」と「投資」の違いを理解できてなかった!!!
 そこで,この記事は「運用」と「投資」の違いを勉強して終わります.

4.1 ポイント運用

 ポイント運用とは,ポイントで投資を行い,ポイントを増やすことを目指すことです.「疑似運用型」とも呼ばれるそうで,これは,増減するのが現金ではなく,ポイントであるため,投資の疑似体験という位置付けされるためだと思われます.

4.2 ポイント投資

 それに対して,ポイント投資は,「現金投資型」とも呼ばれ,ポイントを使って株式などを売買することです.要するに,買い物の時にポイントを使うのと同じノリで,株式などを買う(投資する)際に,ポイントを使うってことのようです.なので,一般に投資と呼ばれるモノと同じものだとも言えます.

4.3 「運用」VS「投資」

 で,結局どっちをするの?
 無職,悩みましたが「ポイント投資」に挑戦します😤
 なぜか…
 お金が欲しいから!!!
 ポイントが増えても,結局利用できる場面って限られてるんですよね.
 なので,「投資」をして,現金化して,欲望を…🤤🤑😍
 おっと,失礼しました.
 社会復帰を目指す上で,社会勉強は不可欠です.投資を通じて社会の仕組みを学ぶことは非常に有益な行為だと考えます.
 ですので,ワタクシはポイント投資に挑戦しようと思いました.
 決して,誓って,私利私欲のためではありま…🤐
 今回はここまでにします.
 今後は,まずポイント運用によって元手(ポイント)を増やし,
 その後投資をしてみようと思います
 次回はポイント運用の現状確認・今後のプランの検討を行います.

 お読みいただきありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?